GenesisPlanA’s diary(ジェネプラA・ダイアリー

主にシミュレーター関連に携わっています。世界的な範囲で扱った実績は多く、現在も複数台所有しています。日々の問い合わせが多く一問一答する側ら、掲載内容は検証・リサーチしたモノを含めて得られた情報など知的財産をオープンにしてます。レビュー等をTwitterやYouTubeなどの動画でも発信しています。現在は海外ブランド数社と友好関係にあり、技術的な面と、マニュアルの和訳にも携わってたりします。また、国内でも技術支援しています。此方の掲載内容は有効な情報を得たいと考える愛読者様への無償奉仕です。

thrustmaster T300RS用ステアリング/SIMPUSH Lamborghini Huracan GT3ステアリングだゾ!

(○・∀・)ノ マイド!!

ジェネです。

 

今回はthrustmaster T300RSのステアリング交換パーツになります。

丸型ステアリングから変えたいのだけれど、どれも高くて手が出せないとか、レプリカモデルは高過ぎて手が出せないとか、中には諦め半分な人も多いのではないでしょうか。

f:id:GenesisPlanA:20210313123019j:image

Lamborghini Huracan GT3のレプリカなんだけど公認ライセンスは取って居ないようなのでロゴとかの微妙なニュアンスが異なります。しかし、高級なレプリカステアリングもライセンスは取っていないのが殆どなので、世界中を探すとLamborghiniやAudiのGTレプリカって多く出回っています!

f:id:GenesisPlanA:20210313122455j:image

このステアリングはSIMPUSHからリリースされており、この形状はGT3カテゴリーにおいては、どのチームもこの形状はスタンダードみたいに実装されておりました。

f:id:GenesisPlanA:20210313124331j:image

f:id:GenesisPlanA:20210313124346j:image

thrustmaster T300RSは世界的に見ても、thrustmasterユーザーの中では支持率が高くて所有する人口が比較的多い事もあってか、この様なレプリカチックなモデルが出てくるという事は、所有するユーザーにとっては喜ばしい事であります。

f:id:GenesisPlanA:20210313123348j:image

f:id:GenesisPlanA:20210313123510j:image

交換の仕方は至って単純。純正のステアリングのボスネジを外してSIMPUSH Huracan GT3ステアリングに交換するだけ!

ステアリングの厚みの分だけボタン類が奥に行ってしまいますが、使用感的には阻害されてる感じは少ないと思います。

f:id:GenesisPlanA:20210313124417j:image

実際に取り付けた画像がコチラになりますが、どーよ!ちゃんとHuracan GT3してるでしょ!

( ̄ε ̄✨✨

 

他社製ハンコンでもHuracan GT3ステアリングは1本軽く10万超えはするので超お高い!レプリカモデルは私も好物で幾つか所有していますが、、、買うには結構思い切りが必要です(笑)

オーダーがあった時に過去に数本輸入してますが、やはり購入するユーザーさんも思い切りが必要なんですよね(笑)

f:id:GenesisPlanA:20210313124803j:image

FANATECとかではBMWやPorscheとのコラボで出てたりしますけどLamborghiniとは無い(笑)

f:id:GenesisPlanA:20210313125008j:image

 

さてさて、話はこの辺にしておいて(笑)

 

SIMPUSH Huracan GT3ステアリングへと交換したら、もう気分はGTレーサーです!

価格的には1万ちょいで買える価格帯ですので、thrustmaster製ハンコンの純正ステアリングでもここまで安くはありません。

 

少し遡わりますが、以前は中国のネットショッピングで売られていました。

つい最近、日本のネットショッピングでも販売は開始されている様で、ネットショッピングと物流様々で有難い話です。

 

気になる納期は実績でオーダーしてから1ヶ月程待ちます。しかし、クオリティは悪くないので待つ価値はあると思います。

 

この機会に検討してみては如何でしょうか!

 

 

それでは!また!

アディオス!!( -`ω-)b💕

 

 

Logicoolユーザー必見!ペダルが新品時の正確さに戻るMOD/3DRAPポテンションメーター変換キットだゾ!

(○・∀・)ノ マイド!!

ジェネです。

 

ちょいとお困りの方が居まして、、、そう言えばかなり前にリサーチした時に「こんなイイもの見つけた!」と思い出したMODです。

f:id:GenesisPlanA:20210312190941j:image

3DRAPの製品は幾度となく利用していて、それは殆ど新規アイテムばかりでしたが、このブランドのラインナップを隅々まで見ていた時に見つけたモノです。勿論、今も尚、販売されている訳ですが、実はそんな昔からある訳では無かったんです。

f:id:GenesisPlanA:20210312191531j:image

Logicoolユーザーさんはご存知だと思いますが、Logicoolのペダルの踏んだボリュームに対しての舵角は、中のポテンションメーターというセンサーがそれを読み取る仕組みになっています。この構造はLogicoolに限らずthrustmasterやFANATECの一部の機種に使われるなど、基本構造はポピュラーなんです。

f:id:GenesisPlanA:20210312191647j:image

これが一般的にいうポテンションメーターです。何処かで見た事あると思います(笑)

ポテンションメーター」って何ぞや?と思われるでしょうが、実は日常的に使われてる機器にもポピュラーに使われています。

f:id:GenesisPlanA:20210312192555j:image

こういうクルリと回すボリュームセンサーが「ポテンションメーター」と呼ばれる部品になります。RCカー用のプロポにもアクセル&ブレーキのトリガー着いてるでしょ?アレです(笑)

 

私も以前にLogicool製品を愛用していた時期もあって、新品時にポテンションメーターを分解して、不備が起こる前に対策として使用前にはメンテナンスして組み立てた経緯があったりします。素人には難しい作業です。

f:id:GenesisPlanA:20210312192738g:image

f:id:GenesisPlanA:20210312192746j:image

ポテンションメーターの内部構造を理解していると分かる人も居るとは思いますが、Logicoolのも金属製のケースを爪を割らないように優しく外すと上図の様な構造体が顔を出します。

ダイヤルがクルリと回ると接触している黒っぽい「摺動子」という部分が剥き出しになるので、ここが汚れてくる事で、ペダルは上手く反応してくれないんです。摺動とは滑るという意味合いです。

この黒い部分を固く絞ったアルコール入りのウェットティッシュなどで綺麗に拭き取る事で一時的に直ったりするのです。

しかし、この「摺動子」には寿命がありますが、寿命もメーカーや構造によってマチマチなんですよね。

以外にも激しい運動をさせているハンコンのペダルは、この摺動子の磨耗によって、いつかは寿命を迎えます。

 

しかし、Logicoolのペダルに備わっているポテンションメーターは専用設計になっていて、手に入れようとしても難しいというか、皆無です.........。

殆どの人が改造して、穴あけ加工やらいろいろ駆使してポテンションメーターを他のブランド品を流用して取り付けるという、何とも一般の人には難しいと感じてしまう(何かあったらどうしよう.........というリスクを含めて)と思う筈です。

f:id:GenesisPlanA:20210312193707j:image

そこで紹介したかったのが3DRAPからリリースされている「ポテンションメーター変換キット/Logicoolペダルソリューション」なんです!

 

このMODを使用すると、Logitech G25 / G27 / G29 / G920ペダルの摩耗したポテンショメータを、Thrustmasterペダルで使用されているものと同様のすぐに利用できる新しいユニバーサルポテンショメータに交換できます。

 ペダルボードは組み立てが簡単で、新品のように正確に戻ります。 PCのみ(PS4 / XBoxなし)で一時的にテストされたG29 / G920の場合、組み立て後にWindowsのゲーム周辺機器の管理で軸のキャリブレーションを実行します。

f:id:GenesisPlanA:20210312193846j:image

キットに含まれるもの:歯冠スプロケットOリング取り付けネジ10Kポテンショメータ(オプション)

注:ポテンショメータは3DRapによって製造されていませんが、外部のサプライヤから提供されており、オプションです。 同じコンフォメーションで最高品質のポテンショメータをオンラインで検索することができます。

 

3Dプリンターでの製作製品がメインの3DRAPですが、見た目は3Dプリンター感が少し垣間見えますが製品としては良いものを作り続けているブランドどけに、そこは信用しても良いと個人的にも思うんです。

Logicool純正のポテンションメーターのライフの短さに悩まされたり、こまめに行う面倒な買いたいメンテナンスを考えると、「3DRAPよ!良くぞ出してくれた!」と賞賛を送りたいです。

(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

 

因みになんですが、Logicoolペダルを修理に出した場合、ポテンションメーターの交換費用が1万円掛かります。(私の友人からの体験から)

 

3DRAPのポテンションメーター変換キットは、本日(2021年3月12日現在)調べましたところ、いつの間にか日本のAmazonでも買えるようになっていました。

 

尚、使用するポテンションメーターはちょっと注意書きがあります。

 

◻️PS4 / XBoxの場合:

コンソールでは、次のポテンショメータを使用することをお勧めします

VISHAYのP11S1V0FLSY00103KL

 

ポテンショメータシャフトにギアシートを適合させる必要があるかもしれません。

 

ポテンションメーター変換キットの紹介動画はこちら

https://youtu.be/6Lm3uY3kDVo

 

f:id:GenesisPlanA:20210312195430j:image

LogicoolかLogitec、G27/G29/G923のユーザーさん。

人気機種だけに数は出ているが、その後のライフの延命部品であるポテンションメーター変換キット。

今、ペダルの症状にお悩みの方はちょっと検討してみては如何でしょうか!

 

 

それでは!またね!

アディオス!!( -`ω-)b💕

SIM LIFE /お好みでステアリングを彩ろう~カラーアルミワッシャー!

(○・∀・)ノ マイド!!

ジェネです。

 

かなり前にFANATECシフターとハンドブレーキの間や、土台にアルミカーラーを使う記事を書いたことがありますが、今回はステアリングのネジ部とかにも使える装飾として、ひとつ書いていこうと思います。難しい事では御座いません。

f:id:GenesisPlanA:20210312134510j:image

然り気無いオシャレとして、ステアリングのフロントパネルやステアリングボスに皿ネジや六角穴ボルトを使いますが、この部分に簡単な装飾を加えるだけで一味違った印象を与えてくれます!

f:id:GenesisPlanA:20210312134657j:image

ここで使うのが「皿穴付きアルミワッシャー」と呼ばれるもの。ホビーでも、例えばRC(EP/GP)とかでも使ったり、見掛けた事が有るかと思います。RC等を扱う最寄りのホビーショップかネットショッピングを御利用になられると手に入ります。

これに皿ネジを噛ませてステアリングを固定すると然り気無い装飾が施せるので、今までとはチョット違った演出が出来て、とても映えます!

f:id:GenesisPlanA:20210319001402j:image

考え方ひとつで、普段使ってるSIM用ステアリング等の映え具合を簡単に変えてくれるアイテム。それが「皿穴付きアルミワッシャー」です。値段も手頃で200~300円台で、色も色々ありますので、そこはお好みで選んで下さい。

f:id:GenesisPlanA:20210312135228j:image

また、アルミワッシャーには皿穴と、六角穴ボルトに合わせてテーパー状の形状のものまでありますので、少しでも引っ掛かりがある可能性が有ると嫌だ!という人には此方のタイプが宜しいのかも知れません。

 

ひとつひとつが固定する表面積も増えますので、よりカッチリとするのもメリットとしてあります。

 

あと、ボルトを取り付ける際には、このアルミワッシャー分の厚みをプラスした長さの皿ネジが必要になるので、固定には注意が必要です!

 

簡単な方法ではありますが考え方次第です。あなたの愛用しているステアリングに彩りを与えてあげるというのは如何でしょうか。

 

 

今回はこの辺で!

またね!

アディオス!!( -`ω-)b💕

 

WRC 9 Mods1.0のグラフィックがヤバいくらいに超綺麗だゾ✨

(○・∀・)ノ マイド!!

ジェネです。

 

今回はEPICからリリースされている「WRC9」のMODに関しての記事です。MODはPCで付与出来る改質的なツールです。

f:id:GenesisPlanA:20210312111200j:image

今回御紹介するのはグラフィックが瑞々しく、そして自然で超綺麗な画質になるMODです。幾度となくバージョンアップを繰り返してる訳ですが、ほんと綺麗になるので気になる方は試してみて下さい。

 

キルトンのWRCシリーズは8からコントラストが薄く感じてましたが、WRC9でもグラフィック改質的なMODが有効になるのは嬉しいところ。視界もクリアーになり、より自然な印象を感じ取れるので走るのも更に楽しくなるのではないかと思います。

f:id:GenesisPlanA:20210312111511j:image
f:id:GenesisPlanA:20210312111450j:image

上かMOD介入前で、下がMOD介入後です。光の差し込みや、物体に映り込む反射がとても自然で瑞々しく美しい。

(´。✪ω✪。 ` )


f:id:GenesisPlanA:20210312111505j:image
f:id:GenesisPlanA:20210312111447j:image

コントラストも最適化されており、透明性を増したことで視界がひらけますね!
f:id:GenesisPlanA:20210312111501j:image
f:id:GenesisPlanA:20210312111454j:image

夜間の雨天での画質もこの通り。濡れて光が乱反射してる現象も、ご覧の通りよりクリアーな視界に。

元々、グラフィックは綺麗なWRC9ですが、やはり走るなら、より綺麗な画でプレイしたいもの。グラフィックの向上は感覚的にもよりリアル感が増しますし、気分も上がりますね!
f:id:GenesisPlanA:20210312111440j:image
f:id:GenesisPlanA:20210312111508j:image

注意点とすれば、高グラフィック化はGPUに求めるスペックがあります。パワー的にゆとりが無いと画がカクつく事もありますので、その場合はこのMODを採用するのは難しいでしょう。

元々、WRC8やWRC9ではGPUに求めるスペックが底上げされている傾向で、所謂、少し「重たい」SIMだと思います。配信や録画されるなら尚更、GPUはパワーのあるモノを搭載した方が宜しいかと思います。

f:id:GenesisPlanA:20210312111444j:image
f:id:GenesisPlanA:20210312111457j:image

尚、このMODの注意点としてはバージョン指定となっており、最新の更新パッチには対応しておりません。EPICストアーの設定が自動更新になってしまってると対応してないので御注意下さい。自動更新はOFFにする事が前提です。最新になってしまってる場合は.........。対応するのを待つしか無さそうです。

(。-`ω´-)ンー

 

バージョン1.0.45.1、1.0.45.4で動作します。

 

ゲームバージョンが既に最新にしてしまってる場合は、遅かれ早かれMODの最新パッチは配信されるでしょうから楽しみに待ちましょう!

 

 

今回この辺で!

またね!

アディオス!!( -`ω-)b💕

Race Roomに゛WTCR 2020゛車両が追加されたゾ!

(○・∀・)ノ マイド!!

ジェネです。

 

先日、本格レーシングSIM「Race Room Experience」に2020年WTCR車両が追加されました。

f:id:GenesisPlanA:20210305113558j:image

 

コロナ禍の中でもWTCRカテゴリーは意欲的にレース活動を続けていますが、新しいレーシングカーでサーキットを駆け巡る機会を与えてくれたsector3とWTCRには感謝です。eレーサーにとって最新の個体に乗れるのは喜ばしいところ。

 

Carリスト

f:id:GenesisPlanA:20210305114235j:image

参加チーム一覧

f:id:GenesisPlanA:20210305114127j:image

 

車種は以下のスクリーンショットになります。

f:id:GenesisPlanA:20210305113942p:image
f:id:GenesisPlanA:20210305114006p:image
f:id:GenesisPlanA:20210305113935p:image
f:id:GenesisPlanA:20210305114000p:image
f:id:GenesisPlanA:20210305113949p:image
f:id:GenesisPlanA:20210305113954p:image
f:id:GenesisPlanA:20210305113929p:image

フィーリングについては動画の後半で、全車種のインプレをしておりますが、個々に個性があって深見があります。そして、例年よりもコントロールし易いバランスの良い個体であるので走ってて楽しいです。

シビックもスタビリディと応答性が向上しており、フロント駆動のWTCRですが、リアが滑らかに逃げる様なデフォルトセッティングになっているので、従来の車体よりも格段にコントロールし易かったです。

 

Race Roomは車体購入前にTEST Driveで試走出来ますので、気になる方は走ってみて下さい。

 

 

今回はこの辺で!

またね!

アディオス!!( -`ω-)b💕

Studio397がMotorsport Gamesに買収されましたゾ!

(○・∀・)ノ マイド!!

ジェネです。

 

本格レーシングSIM「rFactor2」で知られるStudio397が、Motorsport Gamesに買収される事案が3月3日にMotorsport Games公式で発表されました。

f:id:GenesisPlanA:20210305105741j:image

「3月3日MOTORSPORTGAMESは、ディベロッパーSTUDIO397とそのrFactor2シミュレーションプラットフォームを買収するための拘束力のあるタームシートを締結しました。」となっております。

 

Studio397のブランドと名前はモータースポーツゲームのバナーの下に残ります。

 

フロリダ州マイアミ—   2021年3月3日—

Motorsport GamesInc。(NASDAQ:MSGM)(“ Motorsport Games”)は、世界の公式モータースポーツレーシングシリーズの大手レーシングゲーム開発者、パブリッシャー、eスポーツエコシステムプロバイダーであり、本日、背後にある会社であるStudio397BVを買収するための拘束力のあるタームシートに入ったことを発表しました。Luminis InternationalBVの業界をリードするrFactor2レーシングシミュレーションプラットフォーム。

この買収により、Studio397はrFactor 2での作業を継続すると同時に、モータースポーツゲームの今後のプロジェクトの物理学とハンドリングモデルを開発する予定です。Motorsport Gamesは、そのリソースと専門知識を活用して、特にレーシングコミュニティによって強調されている分野で、rFactor2の提供を強化することを期待しています。

f:id:GenesisPlanA:20210305111403j:image

因みにMotorsport GamesはNASCAR HEATシリーズで知られるビデオゲームを提供しているブランドです。プレイした方はご存知かも知れませんが、挙動を含めたマシンのバランスや、NASCARを舞台にしたリアルのサーキットを駆け巡る、意外と本格的な体感が出来るNASCAR SIM的な感じです。

f:id:GenesisPlanA:20210305111657j:image

Studio397とモータースポーツゲームは長い間連携しており、rFactor 2は大成功を収めたルマン24時間レースと、モータースポーツゲームが運営するフォーミュラEレースアットホームチャレンジのシミュレーションプラットフォームを提供します。

Studio397は、既存の開発チームとの名前とブランドを維持し、管理者はスタジオにとどまることが期待されています。

「私たちはStudio397のチームと長い間、ゲーム開発とeスポーツの両方で協力してきました。これは、完了したときにすべての関係者にとって完全に理にかなっている買収であり、モータースポーツゲームファミリーに参加することに同意してもらうことを嬉しく思います」とモータースポーツゲームの社長であるスティーブンフッドは述べています。

f:id:GenesisPlanA:20210305111710j:image

Studio397はバーチャルレースに明確な情熱を持っており、一緒になって、このジャンルを次のレベルに進めるために1つのチームとして働く機会を認識しました」とHood氏は続けます。

「これは、rFactor 2プラットフォームの最高の要素を活用し、Unreal EngineEpic Gamesによって開発された)の基本的な使用と組み合わせて、才能のあるチームの追加コンポーネントに重ねることができるため、シミュレーションレーシングコミュニティにとって素晴らしいニュースだと考えています。そして、過去2年間を開発に費やしてきました。

私たちの目的は、心と魂を持った製品から始めることでした。計画された買収が完了すると、野心的なパズルの別のピースが確保されたという知識で安全に操作できます。

f:id:GenesisPlanA:20210305111733j:image

「過去5年間でrFactor2を成長させた後、Motorsport Gamesで次のステップに進み、rFactor 2を進化させ、その高度なシミュレーション技術を将来のプロジェクトに統合できることを嬉しく思います。私たちは、私たちが何をすべきかで、最高になるために、共通の野心を共有していく」言ったマルセル・オッフェルマンズはディレクター。

f:id:GenesisPlanA:20210305111947j:image

「この計画された買収は、モータースポーツゲームを仮想レーススペースのリーダーとして確立するという私たちの意図のもう1つの明確なシグナルです。株主の皆様からの資本を引き続き活用して、積極的に目標を追求していきます」とモータースポーツゲームのCEO、ドミトリー・コズコは付け加えました。

「rFactor2とその背後にある専門知識を確保することは、私たちにとって大きな進歩となるでしょう。私たちの経験と知識を活用して、rFactor 2プラットフォームの可能性を最大限に引き出しながら、将来のプロジェクトのためにクラス最高のテクノロジーに独占的にアクセスできるようにします。」

f:id:GenesisPlanA:20210305111801j:image

「rFactor2が提供するシミュレーションのレベルと運転感は、他の追随を許しません」と、モータースポーツゲームの株主でアルピーヌF1ドライバーで2度のF1世界ドライバーチャンピオンであるフェルナンドアロンソは語りました。

「Studio397とrFactor2がモータースポーツゲームファミリーに加わったことをうれしく思います。一緒に大きな成功を収めることができると確信しています。」

f:id:GenesisPlanA:20210305112001j:image

Motorsport Gamesからのこの最新の発表は、Black DeltaからのKartKraftの買収、ル・マン24時間レースと英国ツーリングカー選手権に基づく今後のゲームの発表、および同社の既存のNASCARを含む、一連のエキサイティングな開発に続くものです。

 

 

表明を含めた情報は以上となります。

 

Studio397が手掛けるrFactor2も開発されてから年数が随分と経過してますが、ここのところコンスタントにUIや美的なグラフィックの向上、多数のイベントなど意欲的に取り組んできました。

f:id:GenesisPlanA:20210305112016j:image

Motorsport Gamesに買収されたという事は悲観的な話にはならないと思うんです。Studio397は小さい事務所ながら堅実で真面目にレーシングSIM製作に取り組んで来ました。

 

「買収」というと聞こえは悪いが、数年先から共同でいろいろと取り組んできており、これは事実上、お互いのいい所を取り入れてくという意味においてはお互いの求める物が一致しているという部分もあり、決して悲観的な話にはなっていないと思うんです。

もしかしたら「rFactor3」なんて新しいタイトルも出てくるかも知れませんので、rFactor2を愛用されてるプレイヤーは、私も含めて暖かい目で見守って行きたいところではあります。

 

 

今回はこの辺で!

またね!

アディオス!!( -`ω-)b💕

Project CARS3に追加DLC/ POWER PACKが実装されましたゾ!新型フェアレディZやAE86など多数収録

(○・∀・)ノ マイド!!

ジェネです。

 

今回はProject CARS3に新追加DLCである「POWER PACK」が実装されました。

内容は以下になります。

f:id:GenesisPlanA:20210303111258j:image

 

「パワーパック」は、1985年のトヨタスプリンターTrueno GT-Apex(AE86)、日産シルビアS15 Spec-R Aero、日産370Zの3つの伝説的な日本の自動車をレーシングゲームにもたらします。

f:id:GenesisPlanA:20210303120520j:image

さらに、2021年の日産フェアレディZプロトは、ビデオゲームで待望の初登場を果たします。 しかも、4台すべてに独自のレースコンバージョンキットが付属しています。

f:id:GenesisPlanA:20210303111639j:image

また、「パワーパック」はすべてのプレーヤーに新しい無料のトラックとして米国ユタ州にあるレイクバレースピードウェイを4つのユニークなレイアウトで提供します。

 

◻️「パワーパック」
1985トヨタスプリンターTruenoGTApex(AE86)+レース変換キット
2002日産シルビアS15SpecRエアロ+レースコンバージョンキット
2020 Nissan 370Z +レース変換キット
2021日産Zプロト+レースコンバージョンキット

f:id:GenesisPlanA:20210303111616j:image

「パワーパック」には以下も含まれます。

16のテーマイベント
新しい伝説に基づく成果とトロフィー
12のLiveries / 20のデカール/ 5つのパターン
5リム/ 10タイヤ
10ナンバープレート/ 5レース番号
10の衣装と10のヘルメットを持つ1つの新しいキャラクター

f:id:GenesisPlanA:20210303111700j:image

「PowerPack」は、Project CARS 3に登場する4つのコンテンツパックの3番目です。「LegendsPack」と「StylePack」はすでに利用可能であり、最後のパック「ElectricPack」は2021年春にリリースされます。 新しい車とユニークなカスタマイズアイテムを追加します。 各パックには、すべてのProject CARS3プレーヤーが利用できる1つの無料トラックも含まれています。

 

◻️今回のPOWER PACKに魅力は

何と言っても日本人的に日本車をメインに取り上げたカーラインナップ。

TOYOTA AE86や、NISSAN シルビアS15、そしていち早く新型フェアレディZで走れると言う事です。

触り程度の試走をしてみましたが、AE86に関して言えばアセットコルサのAE86の、あのヨレ感がある挙動で、S15シルビアに関してもノーマル車両だと、まぁまぁ妥当な感じの乗り味でした。

f:id:GenesisPlanA:20210303112228j:image

新型フェアレディZコンセプトは最近のスポーツカーの様などっしりとした質感の中に軽快さがありましたね。

それぞれレーシング車輌にモディファイされたレーシング車輌もあり、これが走っててなかなか楽しい🎵

f:id:GenesisPlanA:20210303120619j:image

ノーマルのAE86だとパワーが無いけどRacingならパワードリフトにも持ち込める(笑)

先日にYouTubeへアップされたデモンストレーションムービーも、何処と無く「ドリフト」意識が強いモノになっています(笑)

 

https://youtu.be/H-fV2d33auM

 

f:id:GenesisPlanA:20210303120851j:image

ドリフトするなら、スタビリディーコントロールトラクションコントロールをoffにして楽しんでみて下さい。

 

ノーマル車両もカーリバリー変更や、ホイールやタイヤの変更など出来ますので、ドノーマルだとちょっと........って人にもカスタムすればカッコイイ車に仕立てられます。

 

気になる方は是非!

 

 

それではこの辺で!

またね!

アディオス!!( -`ω-)b💕

 

AUTOMOBILISTA2アップデートで新コースや追加車種など来たゾ!V1.1.2.0

(○・∀・)ノ マイド!!

ジェネです。

 

AUTOMOBILISTA2に新アップデートV1.1.2.0が実装されました。

f:id:GenesisPlanA:20210302094116j:image

これにより新しいビルドには、1993年のスパフランコルシャンサーキットレイアウトと、1999年のストックカーブラジルオペルオメガシリーズ、およびグループCのザウバーC9とポルシェ962の両方が含まれています。

f:id:GenesisPlanA:20210302094120j:image
f:id:GenesisPlanA:20210302094136j:image

1993年スパ・フランコルシャンは現在のコースレイアウトとは所々異なり、各コーナーのエスケープゾーンやシケインなど、多くが異なります。また、縁石も全体的に高く、モロに乗ってしまうと姿勢を大きく崩してしまいます。走ってみると結構難しいですよ(笑)

既存のコースよりも路面のμも少し低くなっており、難易度が上がってます。

 

因みに、以前に追加実装されたスパ・フランコルシャンを購入されたユーザー、又はシーズンパス購入のユーザーには無料で追加実装されます。

f:id:GenesisPlanA:20210302094506j:image
f:id:GenesisPlanA:20210302094509j:image

追加車輌は3台で、オペルストックカーとグループCのザウバーC9とポルシェ962になります。グループCは旧個体ですが凄くパワフルで、オールドタイヤなのかグリップとしては低めに抑えられておりスリッピーです。難しいけど乗りこなす楽しさ的なモノはありました(笑)

 

アップデート適用が未だの方々は是非ともお試し下さい。

 

それではこの辺で!

またね!

アディオス!!( -`ω-)b💕

 

お陰様でブログ講読数50万を突破しましたゾ!

(○・∀・)ノ マイド!!

ジェネです。

 

気がつけばいつの間にやらブログ購読数が50万を超えておりました。これは一重に皆様方からの熱く沢山の指示を受けて、日に日に購読数が伸びているものと思います。

一日の購読数が最近では2000を超える時もあったりするみたいで、SIM機材や特にFANATEC製品の情報を検索されて辿り着いている様な感じです。

f:id:GenesisPlanA:20210226091008j:image

Twitterにおいても、参考までに呟きで挙げた情報でも少なからず反響があるみたいで、今まで掘り下げた情報であっても、特に知見が無い方々にも、少なからず良い情報収集源になっているのかなーと思っております。

f:id:GenesisPlanA:20210226091213j:image

アイテムのリサーチや、海外ブランドとの交渉事は日々行っておりますが、私がサポートしているモーションSIM事業の社長さんでも感心される部分でもあったりします(笑)

 

物流は昔と違って、海外製品でも身近に買えるようになりました。日本への意識も少なからずある訳で、メーカーによっては、ちゃんと発送もしてくれます。日本語ではありませんが、少なからず多少の英語が出来れば買い物位は大体はイケます。

 

随分と敷居が低くなった様に思えます。

 

日本人的にやはり、日本語が通じないと不安になるのはどの業界でも同じ傾向で、やはりモノづくりなどの産業分野においてもそれは同じ傾向です。

 

私が普段から海外とのメーカーや、そこのエンジニア、営業とのディスカッションでは、日本のそういった諸事情など彼等に知って欲しい部分があって、逆にプレゼンしてたりします(笑)

その甲斐あってか、数年の時を経て、日本人的に扱いやすいモノ、扱いやすい形態、サポート体制など年々充実してきており、電力の規格も独自で異なる我が国に対応する設計も視野に入れるなど、素材に限らず機材においても対応してくれてる時代になりました。

こんな小さな国ですがやはりそこは「JAPAN」だからとか、まだそんなブランドイメージ的な名残があるから意識されている部分もあるのだと思います。

f:id:GenesisPlanA:20210226092408j:image

それはSIMにおいても同じ様な事が部分的に言え、過去に何度か、日本への輸入や対応してくれてる様にと交渉してみたものの、今やちゃんと日本への輸出にも対応してくれてるんです。

f:id:GenesisPlanA:20210226095604j:image
f:id:GenesisPlanA:20210226095601j:image

例をとると、FANATECに関しても同じく、FANATECは各国々で買えるブランドではありません。FANATECが掲げてる国の窓口でしか買えません。しかし、アジアは日本で買えるんです。因みに日本の窓口は、日本国内の住所でしか受けられないので隣国では買えません。PlayStation対応機種は買えないものの、他の殆どの機種はまだ買えるだけ恵まれてるんですよ。

窓口はヨーロッパ、USA/Canada、日本、オーストラリアなんです。

なのでアジア圏内での隣国から、稀に問い合わせが来たりします。

f:id:GenesisPlanA:20210226093603j:image
f:id:GenesisPlanA:20210226093606j:image

昨年度、夏頃にスペインのペダルブランドSRP(SimRacingPro)に出会い、昨年度末に入手しましたが、これが凄くいいペダルで、いろいろとディスカッションしていたら、話の流れで公式オフィシャルパートナーとなりました。

このブランドは、私が日本への輸入も何もかも初なので、輸入に関する情報や諸事情などフィードバックとして提供しておりました。

勿論、SPPに限らず日本への実績が無いブランドも多く存在します。

 

SRPペダルは高密度ガスダンパーと、ブレーキには当然のようにロードセルが備わり、分解能も高い高品質なペダルです。タッチ感は油圧ペダルに酷似した感触で凄く良いんです。

私は、他の機材もいろいろ扱いますので、それ等の比較や差によるフィーリング、SRPペダルの検証データなどインプット情報をフィードバックしたり、SRPからスペアパーツやアップグレードの情報展開、新パーツの導入サポートも受けられる様になりました。私が日本語で情報発信して、購入ユーザーの方々のサポートも兼任出来ればな〜と考えております。

私は宣伝やサポートをしているだけなのでインセンは入りませんよ!(笑)

新パーツなど無償で供給されるでしょうけれど、結果的にメーカーにインプレなど、情報発信・情報供給源としてブランドに貢献出来れば良いと考えておりますので、彼等にメリットがあるならばそれはビジネスとしても成立しているのです。

f:id:GenesisPlanA:20210226095106j:image

話は横道に反れた感がありますが、何はともあれキリがいい50万講読突破!

ブログは無料講読なので、基本的には私が実際に行った検証やリサーチが殆どで、私個人の知的財産をオープンにしているのです。

f:id:GenesisPlanA:20210226095239j:image

これを見て、何かのお役立て出来たらなーとブログを立ち上げたので、宜しかったら今後とも御愛読して頂ければと思います。

 

それでは!また!

アディオス!!( -`ω-)b💕

AMS2他/VR又はtrack IR5併用でAccuForce Pro V2のプリセットFFBを実装する方法を紹介するゾ!

(○・∀・)ノ マイド!!

ジェネです。

 

今回は、AUTOMOBILISTA2を用いた、VR又はtrack IR5(ヘッドトラッキング)を使いながら、AccuForce Pro V2ホイールベースのプリセットFFBを使える有効手段を紹介します。

f:id:GenesisPlanA:20210225095016j:image

f:id:GenesisPlanA:20210225095047j:image

f:id:GenesisPlanA:20210225152124j:image

 

AccuForce Pro V2に付属してくるソフトウェア「SIM COMMANDER4」こいつの各レーシングSIMのプリセットFFB設定が絶妙なバランスなんです。

既に試された方はお分かりだと思います(笑)

f:id:GenesisPlanA:20210225152914j:image

SteamからSteamVRを立ち上げてしまうと反映されない問題があるとした事で、情報を探されているVR又はtrack IR5ヘッドトラッキングでのプレイユーザーは、どうにかSIM COMMANDER4のFFB設定を反映させられないモノかと情報を検索されている方も少なくないのではないかと思います。

 

f:id:GenesisPlanA:20210225152305p:image

auromonilista2をトラッキング有効でプリセットのFFBを使う方法をメーカーから入手。

 

You will need to launch the game from Steam VR first, then after the game is running, go back to the Commander and launch your profile for the game and it will attach to the already running game.

 

訳文) 最初にSteamVRからゲームを起動する必要があります。ゲームの実行後、コマンダーに戻ってゲームのプロファイルを起動すると、すでに実行中のゲームにアタッチされます。

 

Auto Profile From Cloud Sync Data欄にチェックを入れます。

 

これでVRやtrack IR5を併用してSIM COMMANDER4のFFBプリセット設定を反映させられる訳です。

 

これはAMS2に限ったことでは無いとは思いますので、是非お試し下さい。

※SIMによっては反映されない場合もあります。

 

 

今回はこの辺で!

アディオス!!( -`ω-)b💕