GenesisPlanA’s diary(ジェネプラA・ダイアリー

主にシミュレーター関連に携わっています。世界的な範囲で扱った実績は多く、現在も複数台所有しています。日々の問い合わせが多く一問一答する側ら、掲載内容は検証・リサーチしたモノを含めて得られた情報など知的財産をオープンにしてます。レビュー等をTwitterやYouTubeなどの動画でも発信しています。現在は海外ブランド数社と友好関係にあり、技術的な面と、マニュアルの和訳にも携わってたりします。また、国内でも技術支援しています。此方の掲載内容は有効な情報を得たいと考える愛読者様への無償奉仕です。

よりシビアさを求めるならコレだ!FANATEC Club Sport Pedals V3&Invertedペダルユニットレビュー

どうも!ジェネです。

(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

 

今回は現在愛用しているFANATEC Club Sport Pedals V3ペダル&Invertedペダルについてレビューします。

これについて知りたい人も多いのではないでしょうか。

f:id:GenesisPlanA:20190925111703j:image

f:id:GenesisPlanA:20190925170616j:image

実はこれ、先に掲載したCSL elite Pedalと併用して使っていました。CSL elite Pedalはラリー用として、そしてコチラはオンロード向けとして使い分けていましたが、いろいろ取り替えるのが面倒になりましてelite Pedalは友人に譲ることに(笑)

 

入手はFANATECの販売窓口であるエンダーJAPANで購入出来ます。本体+送料+税が掛かります。詳しくはオンラインで見積もりしてみて確認して下さい。

発送はGermany(現地)からの発送なので、遅くても1週間、最短3~4日程度で来ると思います。

高価なだけに?FANATECのポンチョに包まれた内容物。既に組み立て済みの状態で箱に入ってます。

f:id:GenesisPlanA:20190925165845j:image

スラストマスター製とか他のハンコンで併用するのはPCに限ります。USB変換アダプターは予めケーブルが付属しているので別途購入する必要は無いと思います。

(※私が買った時にはセットで付属していました。仕様が変わらなければ内容物も変わらないと思います。)

PlayStation4XBOX ONEとかで使用するには、やはりFANATECのハンコン本体が必要になりますのでコンシュマー機の場合は基本はセットで使用する!ですね。

 

◻️Club Sport Pedals V3の特徴

アクセルとクラッチは非接触の多段多角度センサーを使ってます。微妙な踏み加減にリニア且つシビアに反応します。ブレーキはダンパーになってます。勿論、ロードセルが備わっていますのでブレーキタッチは硬めでありソリッドな反応を示します。

f:id:GenesisPlanA:20190925112145j:image

ブレーキにはABS FFB(フォースフィードバック)、アクセルにはスリップFFBが付いています。写真の様に半円形のウェイトが高速回転する事により振動を起こし、状況をFFBとしてドライバーに伝えてくれます。勿論、ABSをOFFにしていれば作動しません。

FANATECのホイールベースではABSの設定が可能ですが、それを仮に踏力を90%にした場合、90%での検出時に作動します。

ブレーキはダイヤルが備わっており、それを回すことにより任意でブレーキの硬さ、しなやかさを調整出来ます。最大で90kg加重のロードセルが備わってます。更に強力に!

12BITで演算処理されるので、当然、解像度は高く、入力に対して細やかに反応してくれます。

f:id:GenesisPlanA:20190925112601j:image

今は別売のオイルダンパー(1本1万円ほど)をアクセル、ブレーキに備え付けてあります。これはペダルの踏み込みや戻りのスピードの質感を変えるために使います。調整ダイヤルが備わってますので減衰力をお好みで、硬さ=戻りスピードを変えられます。

※写真は購入当初にお試しで1本購入したもの。、、、ですが、追加購入して結局全てに装着(笑)

オイルダンパーはinvertedのブレーキに実装しているものと同じ性能です。

 

使う頻度は少ないですが、箱車をドライビングする為に気分によってInvertedペダルに組み替える事もありますが、滅多にやらずに眠ってます。苦笑

f:id:GenesisPlanA:20190925113024j:image

Invertedペダルは吊り下げ式、アクセルのみオルガンです。ブレーキのみオイルダンパーが備わっています。

実はちょっと個人的には使い難い。箱車オンリーならコチラで良いのでしょうが、私個人はフォーミュラも好きなので今のところあまり活用してませんね。

Club Sport Pedals V3で十分だと思います。

 

◻️質感について

そりゃあ、もうレーシングカーに乗ってる感じで無駄がないです。長時間のドライビングだと少し疲れますが、自分はリアル感が欲しいので満足してます。アクセル、ブレーキ、クラッチどれを取ってもカチッっとしててガタツキも皆無です。

全てが金属製フレームで構成されてるので剛性感は申し分なく、撓みもありません。

強いて言うなれば、買われた時に定期的に可動部にオイルスプレーをしてあげるとスレた様なキコキコ音はしないです。ほんと小さい音ですが。新品の時から何も注油してあげてないと擬音を発する可能性はあります。

f:id:GenesisPlanA:20190925161620j:image

ロードセルブレーキについてのフィーリングは先に掲載したelite Pedalの記事がありますので説明は割愛します。

ブレーキの硬さはダイヤルで踏み込み深さ=硬さを調整可能です。ほんの少しずつ動かさないとグワっと変わってしまいますのでチョビチョビと弄りながら好みを探すといった感じです。

 

◻️スリップFFB、ABS FFB機能がついている

この機能ですが、実はSIMによっては作動しません。PlayStation4のレーシングSIMで確認されてるのは、PROJECT CARS 2とformula1シリーズ位でしょうか。グランツーリスモSPORTとかは当然動きません。今後の対応次第ですが。

PCでも対応しているものと対応していないものもありますので全てが動くわけではありません。アシスト OFFにしているなら当然 ABS FFBは動きません(笑)

f:id:GenesisPlanA:20190925114902j:image

 

◻️ペダルセットは2通り

実はセットで違った形状のペダルが付属してます。箱車では扱い難い?かも。踏み込む面積が少ないのでヒール&トゥはやり難いです。近代の2ペダル仕様の車向けかなー。べダルの角度を好みで微調整可能です。

f:id:GenesisPlanA:20190925170034j:image

 

◻️より高みを目指すとシビアになっていく

高いから扱いやすいか?と言うと扱いやすいから早く走れるか?ってところと、意見があるかと思います。一概には言えませんが、より高みを目指す(高価で高機能なペダルなど)とシビアに反応するので繊細なペダルワークが必要になってきます。要は扱えるか扱えないか?というレベルになってきます。勿論、性能は良いので、よりレーシーに、よりリアルに!というユーザーにとっては欲しい品質&性能だと思います。

f:id:GenesisPlanA:20190925161706j:image

そうなってくると、F1やスーパーGT車輌のように高レスポンス&タイトな特性の車には、まるでそれに乗ってるかのようなソリッドな感覚を憶えます。反面、ラフに扱うと破錠をきたしやすいので使い方によっては難しいとは思います。でもそのリアル感が楽しい!

f:id:GenesisPlanA:20190925155931j:image

 

◻️Club Sport Pedals V3は買いか!?

先にも述べました通り、elite Pedalで満足出来なければ買いだと思います。よりレーシーさが欲しい玄人さんなら楽しめると思います。勿論、私も買って正解だったと思っています。箱車がメインで吊り下げ式に拘るなら、少し値段は張りますがInvertedをお勧めします。性能は変わりませんのでお好みで!

ペダルの部分はネジを取ることで位置を微調整が出来ます。好みでレイアウトを変えてみるのも良いかも知れません。私はブレーキペダルのみ右寄りにレイアウトしております。

 

◻️固定はしっかりと!

置くだけ設置はおすすめ出来ません。ブレーキ投力が実車と同じか、レーシングカーの様なタッチ感なので、置くだけ設置だとフローリングであっても数回の踏み込みであっても少しずつズレますね。おすすめなのはシッカリとした固定方法で使用する事をお勧めします。

 

ざっくりとした紹介でしたが如何だったでしょうか?細かいニュアンスや細部まで話すとほんと奥が深いペダルなので百聞は一見にしかず!という事で気になるならお試し頂ければと思います。

 

 

それでは!また!

アディオス!!( -`ω-)b💕