GenesisPlanA’s diary(ジェネシスプランA・ダイアリー

主にシミュレーター関連に携わっています。世界的な範囲で扱った実績は多く、現在も複数台所有しています。日々の問い合わせが多く一問一答する側ら、掲載内容は検証・リサーチしたモノを含めて得られた情報など知的財産をオープンにしてます。レビュー等をTwitterやYouTubeなどの動画でも発信しています。現在は海外ブランド数社と友好関係にあり、技術的な面と、マニュアルの和訳にも携わってたりします。また、国内でも技術支援しています。此方の掲載内容は有効な情報を得たいと考える愛読者様への無償奉仕です。

STRASSE:本格レーシングコックピット レビュー

どうも!(´-ω-`)

まいど!

 

今日はSTRASSE(シュトラーセ)レーシングコックピットについてのレビューを掲載したいと思います。

f:id:GenesisPlanA:20191001170606j:image

ハンコンは買ったけどコックピットはどうしよう、、、と、お悩みの方は参考にして頂ければと思っております。

 

◻️STRASSEを選んだ理由とは

過去いろいろなコックピットを使った実績がありますが、今愛用しているコックピットがSTRASSEレーシングコックピットになります。

これに買い換えてから半年以上が経過しました。

f:id:GenesisPlanA:20190930131006j:image

何故、これにしたかと申しますとFANATECにも対応しつつ、モニター台も自然に装備出来て、しかもシフター台がセットになって販売している。尚、オプションが充実しており、将来的にも纏まりのあるコーディネートができる事。そして仕様の割にはコスパが良い。必要な剛性感。各部の調整(ハンコンの角度、高さ、足元の伸縮、ペダル角度調整、シートスライドレール)が細かく出来て最適なポジションが得られる事です。

当方は身長173cm 体格は細マッチョです(笑) 

 

組み立ては簡単で、説明書もあまり要らない。

一見、華奢そうに見えるがFANATECを使っていたとしても殆ど動きません。そして意外と外に突き出す部分が無くてコンパクト且つスタイリッシュに!これにつきます。

細かい点ですが、ハンコンを固定する天板の後ろにはケーブルを這わせて目立たなくする為のアーチが備わっています。

 

◻️高級コックピットも狙ってましたが、、、

f:id:GenesisPlanA:20190930131545j:image

当初、12万円もする海外製のrSeatを狙っていましたが日本に入るモデルは下位モデルであり、いろいろ調べているうちに断念。調整箇所も少ないし日本人の体型にベリーマッチとはいかないが自然な形でプレイしたかったが為に一応候補として挙がってました。買う余裕はあったのですが、、、。いろいろなブランドのコックピットを検討していました。そんな折、STRASSEレーシングコックピットを見つけました。

f:id:GenesisPlanA:20191001170319j:image

ロッソモデロも考えましたがシート形状が身体に合わず、購入に至りませんでした。シフター台とかオプションも物の割には高い。トータルコスト面と纏まり感が薄くなるのでマイナス。少々場所も食います。調整箇所も少なく、可動部のキャパも少ないのですよ。足腰弱い人だと疲れるかもです。

 

◻️2タイプのモデルがラインナップ

STRASSEレーシングコックピットにはリクライニング付きシートモデルとフルバケットシートモデルが存在しますが、私は後者のフルバケットシートモデルを愛用しています。

フルバケットともなると背もたれが倒れないのでガッチリ感は凄くあります。リクライニングモデルよりも着座マットも薄いです。ですが、長時間のプレイでもお尻が痛くなりません。これは実写のレーシングバケットシートと同じ仕様になってますので、この辺の造りはしっかりしています。

f:id:GenesisPlanA:20190930132519j:image
ですが、シート形状がタイトなので※体型が太めの人はシートに身体が入らないかも知れません。スリム体型が推奨されると思います。

勿論、横Gが掛かるわけではありませんのでフルバケットシートである必要もないのですが、包まれ感が欲しい人ならお勧めします。

ペダルの角度が好みに応じて高くしたり低くしたり変更が可能で、奥にスライドしてセットする事も出来るようになっています。奥にセットする場合は高さが出ますので、足を伸ばした角度がやや寝る感じになります。スポーツカーのそれと似ています。

 

◻️VESA規格に適合したモニタースタンドがオプションに

f:id:GenesisPlanA:20190930133201j:image

VESA規格に適合したモニターなら取り付け可能なモニタースタンドをオプションに。私もウルトラワイド画面に使っていますが、モニター高さが任意で調整可能です。100mm✕100mmから対応可能です。ネジが付属してますが別途ワッシャーを購入された方がガタツキが少なくて済みます。

f:id:GenesisPlanA:20191001121433j:image

 

◻️シフター台はコックピットとセットに

シフター台は標準で付属していますので別途買う必要はありません。

f:id:GenesisPlanA:20190930133737j:image

FANATECシフターだと側面にサイドブレーキが直付けできる構造になっていますので、見た目は自然に着きます。勿論、FANATECオプションのクランプにも対応してますが、シフト操作した時のぐらつき感を無くしたいなら直付けネジ止めがオススメ。天板の固定にちょっとした設計にミスがあり、ネジの取り付けは本来の位置だと天板のネジと干渉してしまうので、私の場合は真逆に取り付けてます。

 

◻️オプションでサイドブレーキ台も別途ラインナップ

FANATECシフターは側部にサイドブレーキを固定する治具が備わっていますが、これだと角度が限られてしまいます。結局、現在はサイドブレーキ位置を変えたいので、サイドブレーキ専用のキットを別購入しました。

※取り付けた後の写真は撮っていませんので参考までにこんな感じになります。

必要なネジ類は付属しており、天板にはビス穴が空いていますので直接固定する事も可能になってます。

f:id:GenesisPlanA:20190930134211j:image

私はラリーSIMもプレイします。より自然な形でサイドブレーキを使いたかったのでコチラの購入も決めました。勿論、他社メーカーのハンコン用サイドブレーキだとこの様な物を購入すれば確実にスッキリと付けれます。シフター台の外側に被せるように増設出来る仕組みになっています。

f:id:GenesisPlanA:20191001165915j:image

グラ付きは殆ど無いですが、気になる様でしたらホームセンターとかで売っているプラ製のしゃこマン(回して締め付けるまんりき)を使えば確実にフレームに挟むように固定出来ますね。

※300円位で売っていると思います。

 

◻️キーボード&マウス台もオプションにあるぞな!

欲張りさんならキーボード&マウス台も欲しい!と考えると思います。こんなのもあるので参考までに。ちょっといいお値段します(笑)

f:id:GenesisPlanA:20191001170757j:image

 

◻️リクライニングモデル

リクライニングモデルだとよりリラックスしてプレイ出来ると思います。レーシングSIMをプレイしない時でもリクライニングを倒すと楽ですし、汎用性は高いと思います。夏場の蒸れも気にならないと思います。

※フルバケットだと汗で蒸れる可能性あり。

f:id:GenesisPlanA:20190930134908j:image

コチラの方が価格も5万円と安く、他の部分の仕様については私が使っているフルバケットタイプと変わりません。生地はアルカンターラで肌触りも滑らかです。コチラは体格の太めな友人に進めたところ購入しました。結果的に満足している様子でした。

使用感はとても利便性が高く、レーシングSIMをプレイしていない時はリラックスムードでFPSとかやってるみたいです。

フィット感はRECAROシートと酷似しています。少し柔らかめのRECAROといったところでしょうか。

 

◻️細かい仕様は

肉薄ではありますが、角形の鋼管材ですので軽量高剛性。部分的にバラせば1人でも別部屋に移動は可能です。固定箇所にはプラダイヤルの固定ネジが付属しているので各部の固定には特殊な工具などは要りません。六角レンチは最低でも付属してますので、それで間に合います。

f:id:GenesisPlanA:20191001165829j:image

 

◻️ベストポジションでプレイすると安定性も増す

人の体格は様々。太めな人も居れば痩せ型の人も居る。足も長ければ短めの人も居る。そんなあらゆる事を想定とした設計になってますのでベストポジションは得られると思います。私は快適に使ってます。

ドライビングポジションって重要です。レーザーもベストポジションを得るために細かい調整しますよね?あれと同じなんです。

f:id:GenesisPlanA:20191001164720j:image
f:id:GenesisPlanA:20191001164716j:image

強烈なFFBやペダルの踏み込みにも耐え、無理のない姿勢は集中力と安定感をもたらします。

ちょっと大袈裟に聞こえてしまうでしょうが、Gは掛からずとも身体が動かいないのは、正確さを求める操作に影響が出ます。この様な物々しいコックピットを置けない人も周りには居ますので気持ちは察します。ですが、1畳ちょっと~1畳半位のスペースなら確保出来る方なら、これを実装する価値はあると思います。是非体験してみて下さい。

 

あ、余談ですが、私は防振対策で厚さ1cmのヨガマット敷いてます。幅もコックピットとジャストフィット!フローリング直置きに抵抗感がある人にはオススメです。

(*・ω・)ノ

 

コックピット選びは人それぞれ好みが別れますが、お悩みの方がいらっしゃいましたら参考にして頂けたら幸いです!

(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

 

それでは!またね!

アディオス!!( -`ω-)b💕