どうも!
デス(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
最近、ゲーミングPCに関するご相談事がチョビチョビと来てます。そこで、何をターゲットとしてプレイされるのか?予算はどれくらいなのか?購入検討を含め実現可能なのか?等を含めて説明する事がありましたので、こちらに記録として記載していきたいと思います。
ポイントは「適度な価格帯で快適な環境でプレイ出来るゲーミングPCを考える」です!
(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
◻️ゲーミングPCで何をしたいのか?を考える
FPSやTPS、RPG、レーシングゲーム&レーシングSIMなどなど、いろんなジャンルがありますが、先ずは何をターゲットとしているのかお聞きする時があります。
見た目のクオリティ(すんごいグラフィックとか)は割と簡素なデザインのゲームであっても意外と重たかったりします。レーシングゲームであっても例えばVラリーの様に、他のSIMより激重いというケースもあります。PUBGなんかもRTX2070クラス以上必要とするとか、クソ重たいとは聞きますし、、、、
でも、ArkなんかはRTX2060レベルでも意外とそこそこのスペックでもサクサク動きます。
エレクトリックアーツ(EA)とかのリリースゲームも意外や意外、結構重たかったりしますから、、、
◻️ゲームの要求スペックよりも高く考える
最低要求スペックで考えてしまうと相当画質が悪く゛取り敢えず動く゛レベルである事が殆どです。カクツいたりプレイする気すら失せるほど酷い時もあります。そこで、要求スペックよりも背伸びしたところをポイントに考え、ゲーミングPCを考えていきます。
◻️本体はケチるな!だけどプレイするなら安心感も大事
先ずこれら全てを網羅する位のスペックで考えると市販されてるゲーミングPCでは大体30万前後かそれを軽く超えます。4Kでプレイされるとかだと間違いなくそのレベルの価格帯になってしまうのですが、これってお手頃じゃないですよね!苦笑
なので理想的には17万円超え~25万以下!で安心出来るゲーミングPCを考えます。
(。-`ω´-)ンー
ここら辺の論争は尽きないですが、それではいつまで経ってもゲーミングPCは手に入らない、長くは使えないという事になって来るわけで、その辺をポイントに考えていく訳です。
あと、全くPCに関しては無知な人でしたら、周りに詳しい人が居た方が何かしらあった時に安心感生まれます。不具合があった際に、モニターやPC内部を見て目の当たりに現象を見ないと、トラブル解消の為に説明する側は大変な労力を強いられてしまいますので大変なんです。頼るなら信頼性のもてる人が居るなら理想ですね。
\_(・ω・`)ココ大事
◻️ご予算は?現実的な投資は幾らだろう
本体は、大体予算的に20万前後から、出せても25万以下位に留めておきたいですよね?
湯水の様に投資出来るユーザーはそれ以上の金額をゲーミングPCに投資する訳ですが、学生さんを含め手に入れるためには限度がありますから、そこは良心的に考える訳です。だけどケチると後々大変な目に遭うことも、、、
巷では10万円で買えるゲーミングPC!とか、いろいろありますが、5年どころか1~2年未満でスペックが終わってしまうPCだと割高感が出てきます。せめてその倍位は頭に置いておいた方が良さそうです。
折角買ったのに使えなくなるのは悲しいですよね、、、。格安PCは先ず゛重たいゲームは動きません゛から初動段階で動かない!なんて自体も考えられます。
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
◻️GPU(グラフィックボード)
先に触れた内容を踏まえてゲーム設定でスペックを落として使ってしまっては、場合によってはPlayStation4の様なコンシュマー機よりもクオリティが下がってしまう事も。
なので、GPUをベースに考えますとRTX2060(SUPER含む)~RTX2070辺りを基準に検討すると結構動くゲームってあります。RTX2070レベルから上のスペックを求めると「水冷化」とか熱対策が必要になってくるのでコスト的に現実的では無くなってきます。
◻️メモリ
8Gだと足りない時がありますので最低でも16Gは欲しいところ。勿論8Gでも動きますが重いゲームだと固まる様な現象が起きなくはないです。ここは少し余裕を持っておきたいですね。
◻️CPU
Intel Core i7 9700K辺りが無難でパワフルです。
Core i9レベルまでいくと価格がドーンと跳ね上がりますし、そもそも熱対策が必要になってきますのでコストを考えますと高くなります。そして、現実的では無くなります、、、。妥協ではないですが、Core i7 9700K位のスペックなら熱の影響も少ないですし、心配事もありませんから使う側としては安心感がありますよね。先を見据えても長く使えるCPUレベルだと思います。
適度なのがコスト面でも大きなメリットと考えます。
ですが、御予算からはみ出してしまう場合は8700Kとか少しスペックを落として考えてみては如何でしょうか?
◻️メインドライブはSSD
今や昔と違ってメインドライブ(OSがインストールされてる)はHDDとは変わり、読み込みの速いSSDがトレンドになってます。ローディング時間の大幅短縮になりますので今や普通に実装されるPCが殆どですね。但し、容量の割には高価な値段です。480Gからラインナップは存在しますが、Windows OSを含め標準的なアプリやら入ってしまうので、ザックり半分以下は容量を取られます。ですが、セカンドドライブにHDDなど実装してあげれば、其方にゲームデータを保存出来ますのでそれ等の問題は無くなります。尚、大容量SSDを実装するならコストが高くなりますので、やはりこれも現実的では無くなりますよね。
HDDは1T(テラ)はあった方がそれなりに沢山入りますので、この辺が最低限度と考えても良いんじゃないかな?と考えます。
あと、メインドライブがHDDだった頃とは違い、SSDになってからはプチフリ(チョビチョビと固まる症状、プチフリーズ)が出たりするケースがあったりするので、可能であればノーブランドよりも少しは名の知れたブランドの物を選択した方が少しでも安心感は得られます。プチフリに関しては電源に関わる機能を勝手に制御したりする時に起きてしまう現象ですが、設定で直すことが可能です。ですが、OSのアップデートがあったりすると元に戻ったりする時が多々ありますので、プチフリかな?と思ったら設定で直しましょう。
※ネットでも検索すると修正方法が出てきますので、ここでは説明を割愛します。
(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*
◻️ケースは小さいと熱の影響が、、、
稀にスリムタワーでCORE i9、RTX2080の組み合わせで水冷化をしたとしてもトラブルが絶えない人が私の周りで居ました。ケース内は熱源でいっぱいなのでクリアランスを大きくとり、風通しを良くした方が効率が良いのです。スタイリッシュにしたいと考えるならば、装飾してみても良いかと思います。
パワフルなゲーミングPCなら尚更、ケースは小さくしない方がトラブルを防ぐためにも得策かと考えます。
◻️組み合わせを考えて見積もり&購入シュミレーションしてみる
例をとって挙げますとこの辺が理想かな?
マザボ Z390
GPU RTX2060
メモリ16G
500G SSD
1T HDD
これで大体平均して20万円レベルの組み合わせだと思います。これにモニターやら、キーボードやらマウスやら付けると25万円程度になる訳ですから、やはり本体は20万円レベルが長く付き合えるゲーミングPCと考えます。可能であればGPUをRTX2060 SUPERにすれば、より安心感が生まれます。
◻️購入するショップを考える
パーツは同じなのに割高だったりとか、ざらにあります。安いけど主要部品の銘柄すら表記が無いのは
怖いです。安いけど訳の分からないブランドの部品が着いていたりすると、安いけど後のトラブル発生率を考えると手間ばかりが増えて嫌になってしまう。最悪な場合は同じ部品を別のブランドで買い直してしまう人も居たりします。゛セットで安く売る゛というのは良心的でもありますが、コストを意識した組み合わせになってますから、確かに安いが後の始末が悪いのでは話にならない、、、。
( ̄人 ̄;)
有名どころでは無いけどパーツの詳細を開示してるショップさんとかは、少し割高感出ますけどかなり親切ですね。拘りも感じますし、そこは安心感を売るという面においては誤魔化しなしであり明朗なんです。あと、ネット量販でも口コミや評価が高いところもオススメですね。価格の割には贅沢な組み合わせで部品の銘柄も全て開示してて尚且つ格安!ってのもあったりします。先ずは慌てないでしっかりと調べる事が大切です。高い買い物ですから。
( ´・∀・`)b
◻️実際にプレイしてみて最適なポイントを調整しよう
先に触れたスペックのゲーミングPCなら、先ず何もせずともデフォルトでサクサク動くと思います。
それ以下でしたら画質を少し落としてみるなり、影付けの様なエフェクトをレベル下げるなりると結構改善されます。
レーシングゲームでもFORZAシリーズって意外と重いのです。GTX1070で3画面、そして最低限の画質で辛うじて動くレベルですから。
購入されたゲーミングPCで゛少し重いかな゛と感じたなら微調整すれば快適な環境でプレイ出来る事でしょう。
先ずはこんな感じでイメージしつつ、御自身が理想とする適度な価格帯のゲーミングPCをゲットするに当たって検討してみて下さい。
それでは!また!
アディオス!!( -`ω-)b💕