皆さん、どうも!
(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
台風の影響は大丈夫でしょうか?皆さんの安否が心配です。どうか何事もありません様に。
さて、今回は新しくなって帰ってきたレーシングゲームGRID(2019)をプレイしてみたのでレビューしていきたいと思ってます!
◻️対象機種
※現在のところは日本語対応はありません。
◻️車種など
車種に関しては全てを把握していませんが、前作GRID2に比べると多くなってます。チューンドからGT車両などツーリングカーまでが対象ですね。
◻️PC版には高いマシンスペックが要求される
CPUはi5レベルでも動くけど、やはりコドマスのエンジンはマシンスペックを要求します。GPU(グラボ)はGTX1080クラスを要求するので、そこそこ高い!RTX2060レベルだと、まだ動くレベルの範囲なので、その辺を頭に置いて購入検討&プレイしましょう。
◻️グラフィックはほんとうに美しい
グラフィックは本当に綺麗です。路面のテカリやザラっとした質感でさえも走ってて見て分かる位の映像美ですね。
◻️気になる動きはどうか?
車両の動的な部分に関しては、レーシングカー特有の癖があったり、素直であったり様々です。スリックタイヤのグリップ感、スキッドした時のグリップの抜け、揺れる挙動、どれもリアルのレーシングカーに近しい面白い味付けがなされています。わざとらしい感じはなく、安っぽさもありません。
適度なグリップ感、スリップされながら巻き込む挙動、どれをとっても面白いですね。
各々の個体には個性を付与されてますが動きに極端さはありません。走ってて楽しいです。
アーケード色が濃いのかと思ったら、いやいや~そうではなかった!
◻️ドライビングしている時の視点、設定など
後方から見るアーケード視点、ルーム視点の2つの選択肢だけです。ボンネット視点やバンパー視点は今のところ備わっていません。今後、実装される予定も無さそうなので、この2択で固定かも。
走行中の視点切り替えは今のところメニューをサラッと見ても確認されてません。レース中ではなくメニュー画面でマニュアルにて設定をいろいろ試してみました。
デフォルトのルーム視点は個人的には遠いと感じましたので、私の場合はルーム視点で一番前の55に、ドライバーレス、ハンドルレスにして目の前をクリアーにしてプレイしてます。
ハンコンを使われる際には視覚的な違和感を覚えたから、この様な設定になったのですが、最近のコドマスのレースゲーは、実際のステアリング舵角とモニター上のステアリング舵角が不一致な事が多いので同じ仕様になってました。
グラフィックが綺麗なだけに勿体ない、、、。
だけど、走り出してしまえば全てレス設定にしても気になりません!リプレイ時には無人ですが(笑)
やっちゃえ〇産!
◻️AIはどんな感じ?
AIのレベルは前作と比べるとアグレッシブさは少し控え目でガンガン当ててくる感じは少し薄らぎました。頭をねじ込むと少しだけ引いてくれるジェントルな味付けがされているかと思います。レコードラインに沿って走っているのは基本的な作動で、時折ユラユラと牽制したりしてきます。AI同士でもバトルしてますので巻き込まれて接触なんて事も時々あったりしますね。
難易度は3段階で調整可能で、中間のミディアムでもそこそこ速いです。チンタラとタイムアタックしてたりすると下位まで順位が落ちたりしますので、そこそこ辛口傾向な設定ですね。
◻️ハンコンのFFBなどは
ハンコン(ハンドルコントローラー)を使われるユーザーさんは、その挙動感を味わいたいならFFBを上げ気味にしてみて下さい。割と妥当なFFBを感じます。キュワッと巻き込む感じやジャンプした時もステアリングに伝わりますので面白いです。
プレーキングの強弱にリニアに反応しますし、ブレーキの踏み分けにも素直に効きますので、ブレーキングからターンインにかけての姿勢つくりなど出来ちゃいます。車の癖に合わせてコントロールし、荷重移動をしっかりと行えば、よりレーシーな走りになりますね。勿論、パワーアップ以外の車輌の調整は可能です。
◻️GRIDは買いか
総合的には良いレースゲームだと思います。DUALSHOCKなどのパットでも動かす事は可能ですが、ハンコンでの操作も含めて玄人が好みそうな乗り味もあります。個人的には買い!だと思いますね。安っぽい動きはありませんので満足して頂けるのではないでしょうか。
操舵感、リニア感、挙動、美しいグラフィックなど、高次元でバランスが取れた作品だと思います。
他にお知らせ出来るような情報がありましたら、後々載せていきたいと思います。
それでは!また!
アディオス!!( -`ω-)b💕