GenesisPlanA’s diary(ジェネプラA・ダイアリー

主にシミュレーター関連に携わっています。世界的な範囲で扱った実績は多く、現在も複数台所有しています。日々の問い合わせが多く一問一答する側ら、掲載内容は検証・リサーチしたモノを含めて得られた情報など知的財産をオープンにしてます。レビュー等をTwitterやYouTubeなどの動画でも発信しています。現在は海外ブランド数社と友好関係にあり、技術的な面と、マニュアルの和訳にも携わってたりします。また、国内でも技術支援しています。此方の掲載内容は有効な情報を得たいと考える愛読者様への無償奉仕です。

高級ハンコンFANATECは高嶺の花!?゛DDなのに゛セットによってはリーズナブル!

(○・∀・)ノ マイド!!

ジェネです。

 

PS4/5やXboxなどCS機種(コンシュマー)シリーズ対応しているハンコンで、FFBかモリモリとした高トルク、精密なエンコード処理等は、スラストマスターやLogicool製のハンコンとは異なり、PCにおいても高い水準での高性能ぶりを発揮するFANATECブランド。

 

コンシュマーもPCも両立して本物志向ユーザーへ圧倒的なシェアを誇るハンコンの王様👑です。

f:id:GenesisPlanA:20210707132212j:image

私がブログを開設した当初に10万円代でFANATECハンコンセットが揃ってしまう゛コスパ最強にしてスペックも最強!゛的な記事を書いたのは、当時、狙っていたプレイヤーにとっては魅力的に映ったのではないでしょうか!

 

今も尚、当ブログでも一二を争う程の人気記事で、未だにトップに君臨してます(笑)

f:id:GenesisPlanA:20210707105619j:image

そういう考え方もアリだよね!と思った方も少なくは無いと思います。

 

さて、FANATECは転換期を迎えています。

それは旧来から歴史のあるベルトドライブからダイレクトドライブ(DD)へと生産ラインがシフトしており、FANATECとしてのベルトドライブの歴史に終止符をうちます。

f:id:GenesisPlanA:20210707110133j:image

先日に発表され、業界に強いインパクトを植え付けた安価なDDである「CSL DD」はDD市場においては、最も安価でパフォーマンスの高いハンコンであるという時代に突入しつつあるのです。

従来からあったCSL eliteやCSW V2.5は廃盤となり、現在は生産されておりません!

コンシュマー対応機種を生産するブランドとしては、初のDDに特化したブランドという位置付けになります。

f:id:GenesisPlanA:20210708110146j:image

さて、これから又は現在もFANATECを御検討されてる方々は、この新時代の安価体でパワフルなDDで購入を検討していくと思われますが、気になる値段を考えますと、ライバルを大きく引き離すパフォーマンスにて選択肢を絞れるのではないでしょうか。

 

◻️安価でありながらハイパフォーマンスなFANATECセット

f:id:GenesisPlanA:20210707132432j:image

FANATEC CSL DDには選択肢が二つ存在する。それはアダプターのタイプで最大トルクに差があるのです。勿論、値段も変わります。f:id:GenesisPlanA:20210707110638j:image

①CSL DD(スタンダード)は47900円です。

②CSL DD(ブーストキット180)は65500円です。

 

この値段の差は①のスタンダードのFFB最大トルクが6Nmで、後者②のブーストキット180のFFB最大トルクは8Nmです。

f:id:GenesisPlanA:20210707111218j:image

①のスタンダードを購入後にブーストキット180を購入してアップグレードする事も可能ですが、お財布と相談するパターンや、初動段階でこのレベルのFFB最大トルクってどんな感じなんだろう?と考えてるプレイヤーならそんな選択肢もあっても良いだろうと思います。

この出力の差は、このブーストキット180に出力をアップすることでロックが解除されるので、FFBトルクが最大8Nmもの出力が発生するのです。

このアダプターのネーミングが180となっているのは電源が180Wという事から来ています。因みにスタンダードは90Wなので単純に半分ですね(笑)

f:id:GenesisPlanA:20210707111835j:image

FFBの最大トルク(ダイナミックレンジ)は、旧来からあるCSL eliteやCSW V2.5と同じ出力値であり、それらに置き換わるべく生み出されたのがCSL DDなのです。

CSL DDホイールベース本体の設計はスタンダードもブーストキット180バンドルセットのモノも変わりません。

f:id:GenesisPlanA:20210707132450j:image

Podium DDにもロック解除するキーが付属してましたが、それはホイールベース本体の裏側にあるコネクタに差し込む事でハイトルクの封印を解かれる仕組みでしたが、CSL DDはアダプターを変更するというスタイルで6Nmから8Nmへとブーストされるという仕組みになっています。

 

◻️新しくなったCSL Pedal

f:id:GenesisPlanA:20210707112521j:image

従来からあったペダルはCSL eliteペダルであり、設計が一新された新しくリリースされたモデルが「CSL Pedal」です。

新旧の違いは、フレーム構成が鋳造から、最近ではスタンダードになりつつある合板フレーム構造へ。

強度は確保されているが製造工程が全く事なるスタイルのペダルです。最近ではプログラムさえ組み込んであればオートでベンダー(折り曲げ)加工してくれる工業機械はありますから、生産効率上コストが薄まる要素のひとつであると思います。

f:id:GenesisPlanA:20210707132712j:image

アクセルとクラッチペダルは、従来からセンサーにポテンショメーター(接点が動くことにより確度を読み込むボリューム)から、今回は非接触ホールセンサー(磁気が移動することにより非接触であり、その移動位置を測量する)を採用しています。

これにより、長期的な使用での検出ミスや、寿命といったトラブルは無くなる訳であり、今後のSIMペダルにおいては主流になってくるであろう設計です。

 

しかし、故障するリスクが減るというだけで、検出ミスをする=不具合は生じるケースは稀にあるので完全では無いのですが、形は違えど上級機種であるV3 Pedalも非接触式を採用している事から、従来のポテンショメーターよりは大きく信頼性と精度は向上します。

f:id:GenesisPlanA:20210707114303j:image

ハイパフォーマンスなハイエンドSIMペダルでは当たり前のように備わってるセンサーなので、CSL Pedalは従来よりもランランク上という性能になっているものと思われます。

 

①価格はベースの2ペダルで10500円です!

 

未だロードセルブレーキはリリースされていないものの、近い将来には登場する予定ではありますが、価格的にはじゅうらいのロードセルブレーキキットと乖離した値段では無いと思います。

 

②実は2ペダルキットにオプションで3ペダル化する為の「CSLペダルクラッチキット」というモノがラインナップとしてありますので、コチラを組み込んで3ペダル化する。

価格は5490円です。

 

仮に3ペダル化した①+②状態での価格は15990円です。

 

※2021年7月初旬現在においてもロードセルブレーキキットの詳細は発表されてません。

 

◻️ホイールベースにはステアリングが必須

f:id:GenesisPlanA:20210707115411j:image

FANATECでは旧来のP1ステアリングホイールが生産されていません。固定バンドとアレンキー(ネジ)でホイールベースへと固定する方法は、ここで一旦終了し、少し前から樹脂製のクイックリリースへと設計がシフトしてきています。

このブログ記事は2021年6月末頃から書いておりますが、現在は7月頭頃ですので、この時点で約半年前からスタンダードなP1ステアリングの生産ラインは切り替わっており生産されていません。

これは半年前から私が予想をしていた新しいP1ステアリングホイールがリリースされるのでは?という事を考えておりますが、現時点でP1は手に入らないのでこのステアリングとの組み合わせは不可能です。

f:id:GenesisPlanA:20210707120031j:image

そこで、現在、安価帯で販売されているP1ステアリングの継承モデルである「CSL eliteステアリングホイールWRC」をベースに考えていく事としましょう。

中をバラすと、ベース基板は改良されているものの、各部のボタン類を含め、パドルセンサーまでもがP1ステアリングのベースに酷似した仕様になっている事もあり、また新しい樹脂製クイックリリースの実装もされており、信頼性を大きく向上させたモデルがWRCホイールです。

f:id:GenesisPlanA:20210707120540j:image

WRC」というライセンス費が付き纏っているにも関わらず、品質レベルの向上とコストを抑えたモデルになっていますが価格は控えめです。

 

CSL eliteステアリングホイールWRCは25800円です。

 

◻️業界初!?コスパ最強のDDセット!

さて、皆様がハンコンを購入するにあたり、スラストマスターやLogicoolの様なセットものの販売キットではありませんので、FANATECはステアリングやペダルをカスタムして構成するスタイルです。

PS4/5またはXbox互換であるコンシュマー対応機種をリリースしているブランド同士でかんがえますと、他社はDDをリリースしておりませんのでライバルは今のところ居ません。しかし、性能面は置いといて価格帯的に比較となるのが、スラストマスターの上位機である「T-GT」や「T-GT2」が近しい価格帯です。

f:id:GenesisPlanA:20210707121429j:image

価格帯的に近しいと比較されてしまう訳ですが、FFB最大トルクは5Nm以下。(旧T-GTベースだと4.4Nm)

T-GT2のセット(T3PAペダル)価格が800ドル。

(2021年7月5時点での為替レートが111ドルです)

①セット価格は現時点で日本円にして約8万8800円です!

 

T-GT2ベースキットのみもあり、ペダルレスが700ドルです。

②コレに現在販売されているロードセルブレーキを実装したT-LCMペダルの現在の相場が25000円位ですので、合計10万2700円です。

 

しかし、T-GT2は2021年度後半にリリース予定となっており、現在のところタイミングが分かりません。しかも現行のT-GTは生産中止していますので在庫限りとなります。

 

T-GT2&T3PAセット価格①8万8800円

T-LCMペダルセット価格②10万2700円

 

FANATEC CSL DD&CSL Pedal(クラッチキット付き)&WRCステアリングのスタンダードセット価格

①スタンダード:47900円

②CSLペダル化(クラッチキット付き):15990円

WRCステアリングホイール:25800円

合計なんと!89690円です!

f:id:GenesisPlanA:20210707132848j:image

新しく加わるロードセルブレーキキットを含めても10万円ちょい位でハイエンドなDDホイールセットが出来上がってしまうんですよね!!

 

 

◻️PCでのライバル機種は

FANATEC CSL DDでブーストキット180でFFB最大トルクが8Nmですと、やはりPC対応機種でのライバルはSIMAGIC M10になるのではないでしょうか。

f:id:GenesisPlanA:20210707133300j:image

FFB最大トルクが10Nmですが、アベレージ保持トルク8Nm、ミニマム6Nm、マックス10Nmというスペックで、モーターはステッピングモーターを採用しています。

価格もステアリングホイール付きで10万円クラス(※輸入コスト除く)

 

実は思わぬ伏兵がSIMAGICから現れまして、従来からある上位機種の「α」の弟分「α mini」が登場しました💡(笑)

f:id:GenesisPlanA:20210708103717j:image
f:id:GenesisPlanA:20210708103720j:image

スペックはM10と同じですが、外観のデザインが上位機種の「α」と同じになり、固定方法もOSWやSimucube2と同じフロント固定支持と、専用ステーでの多角調整が可能になります。

α miniの価格は799ドル(輸入コスト除く)で手に入る事から、FANATEC CSL DDを意識しての位置付けに持ってきたのかなーと思います。1年間の保証付きでこの価格です。

ステアリングが別途必要です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

 

◻️FANATEC CSL DDは買いか?

しかし、FANATEC CSL DDはXboxなどのコンシュマー対応機種をサポートしてますから、性能とクオリティーを考えると相当なコストパフォーマンスだと思いますので凄く魅力的に映りますよね🎵

f:id:GenesisPlanA:20210708104455j:image

CSL DDはまだ触ってないので何とも言えませんが、個人的な意見として、体験した事があるユーザーならお分かりだと思いますが、CSW V2.5並に下から来るモリモリとしたトルク特性であるならば、最大トルク8Nmでも十分な重みですし、十分に怪我をする領域ではありますので、取扱には注意が必要です!

 

そこには最早TOY(オモチャ)感は無く、少しでも本物感が得られるなら買いなハンコンだと思います。

 

高い買い物ですから、オーバーヒートを懸念して出力抑えたり、壊れたりしては意味がありません。性能や信頼性をキープ出来ないモノは、それ相応の妥協した設計である事は否めません。一般論的に経年による劣化でも出力は低下しますから。

今まで使っててFANATECはそれ(性能低下っぽいフィール)が無いのです。

 

コンシュマー対応機種であり、安価帯で販売されているハンコンの中では間違いなく最強であり、FANATECに関して言えば、私の使用感から申しますとMAXトルクでの使用感でもオーバーヒートは皆無です。

 

高級ハンコンですけど高嶺の花ではありません。少し頑張って背伸びすれば手が届く。

この様な組み合わせなら10万円代で満足されるのでしたらリーズナブルだと思いませんか!?

 

他社ベルトドライブで10万円出す位なら、私ならFANATEC CSL DDセットをオススメですしますね🎵

( *˙ω˙*)و グッ!

 

 

今回はこの辺で!

またね!

アディオス!!( -`ω-)b💕