GenesisPlanA’s diary(ジェネプラA・ダイアリー

主にシミュレーター関連に携わっています。世界的な範囲で扱った実績は多く、現在も複数台所有しています。日々の問い合わせが多く一問一答する側ら、掲載内容は検証・リサーチしたモノを含めて得られた情報など知的財産をオープンにしてます。レビュー等をTwitterやYouTubeなどの動画でも発信しています。現在は海外ブランド数社と友好関係にあり、技術的な面と、マニュアルの和訳にも携わってたりします。また、国内でも技術支援しています。此方の掲載内容は有効な情報を得たいと考える愛読者様への無償奉仕です。

Simforge Mark-1ペダルは、まだまだ進化する~次なるステージへ

(○・∀・)ノ マイド!!

ジェネです。

 

Simforge Engineering(シムフォージエンジニアニング)のMark-1ペダル。

お陰様でかなり売れてます💡

https://simforge.in/shop/

 

日本へ初で輸入して私が使い始めまして、いろいろと技術的な話などしているうちに、話の流れで今やオフィシャルパートナーとなりましたが、これまでの経緯で少しずつ進化を続けています。

f:id:GenesisPlanA:20220201095504j:image

今ではブラックエディションやベースフレーム無しのモデルなど、少しばかり選択肢を増やしてますが、今のところ1番人気はブラックエディションかな💡

Simforge Mark-1ペダルは月にかなりな台数が輸出されており、今や日本へもかなりな台数が来てますし、ユーザーも増え続けています。

(50台以上を大きく超え、100台未満の出荷台数を推移)

その魅力は、Heusinkveld SPSの様なオードソックスで一般的なSIMペダルでありながら、質感はSPSよりもSIMペダルチックな感じはなく、特に踏んだ時のブレーキフィールが良い👍🏻👍🏻

 

私もオフィシャルパートナーとして技術支援というか、その性能の良さをアピールすると共に、提案や開発にも協力する事によりブランド力を高めるべく活動しております🍀*゜

( 'ㅅ' )

 

まだ触り程度でしか公開出来ませんが、Simforge Mark-1ペダルは更なる進化を遂げます。

今回、御紹介するのは、完成形に近いプロトタイプです‼️

この話は昨年度の夏~秋の始まり頃から具体的な構想があってプランを進めて来ました。

 

ペダルを進化させ、更なる高精度を求めるのもありますが、実はもうひとつの目玉機能があるのですが、今は熟成を進めてる段階なのでソコはまだ封印(笑)

 

パーツが到着したのでさっそく取り付けてみることにしました。

f:id:GenesisPlanA:20220201100505j:image
f:id:GenesisPlanA:20220201100502j:image
f:id:GenesisPlanA:20220201100514j:image
f:id:GenesisPlanA:20220201100437j:image

先ずは非接触ホールセンサーのデザインや構成を大きく変える。

今まではセンサーに対して片側で距離を測位するタイプから、今度はセンサーに対して両側から磁気で挟み込むことにより、ペダルを踏む側と戻す側でリニアに磁気の遠近を感知し、従来よりもやや細かくリニアにペダルの操作に対して効いてくれる様に。

アウトプットする接続コネクターもLANケーブルからUSBへと替えてます🍀*゜


f:id:GenesisPlanA:20220201100454j:image
f:id:GenesisPlanA:20220201100448j:image
f:id:GenesisPlanA:20220201100456j:image
f:id:GenesisPlanA:20220201100440j:image
f:id:GenesisPlanA:20220201100508j:image
f:id:GenesisPlanA:20220201100511j:image
f:id:GenesisPlanA:20220201100451j:image

センサー類はフレームを含めてデザインも一新されてるので、従来のパーツを完全に換装してます。少々面倒な作業に思われますが、私は約15分程度で換装作業を終えてます。キッチリ、シッカリと確認しながら確実に組む👍🏻👍🏻

 

f:id:GenesisPlanA:20220201105355j:image
f:id:GenesisPlanA:20220201105353j:image

上が以前のタイプで下が新しいパーツ。

見た目もちょいと変わります(笑)


f:id:GenesisPlanA:20220201105358j:image

そしてコレがプロトタイプの新開発ボード‼️

パッと見てV3.0ボードに見えますが、接続方式がUSBへと変更されています。チップの構造も変わってるのですが、これはまだ内緒な機能が盛り込まれていますが、コレは今はまだ内緒🙊(笑)

 

私のSimforge Mark-1ペダルは、皆さんが所有してらっしゃるモノとは違い、初期の古いボードをちょこちょこと付随パーツやら中身のプログラムを変えるやらで、ちょっと仕様が異なるのですが、ここに来て具体的な形が出来上がったので一新する事にしました💡

f:id:GenesisPlanA:20220201110001j:image

今まで使っていたパーツ類やコントロールするメインboardとはここでオサラバ。

 

f:id:GenesisPlanA:20220201110150j:image
f:id:GenesisPlanA:20220201110147j:image

f:id:GenesisPlanA:20220201112629j:image

ここから掘り下げてデータ取りしつつ熟成を進めていきますが、完成形になった時にはお知らせしたいと思っております🍀*゜

( *˙ω˙*)و グッ!

 

個人的にはオフィシャルパートナーは、ただ、単に見せるだけではなく、その製品の性能の良さを具体的にアピールすると共に、その良さに磨きを掛ける為の開発のお手伝いとして関与する部分があると思ってます。それはそのブランドにもよりますが。

使い方を個人で研究して熟知するのも凄く大切であるし"愛"を感じますが、設計上、そのデバイスに進化する余地があるなら更に磨きをかけて性能を底上げする!そんなお手伝いが出来たら面白いなと思いまして協力しています。

 

良い物は売れないとオカシイですし、知名度や名ばかりではなく、使ってみて気持ちいいと思える様なモノを作り上げていきたい✨

それは、そのブランドと二人三脚で歩んでいくという考えがないと実現出来ないものです。

f:id:GenesisPlanA:20220201111728j:image

さて、今回実装した新パーツで、どんな風に変わるのか次のステージに誘う為にもデータ取りと検証を進めていきますね。

リリースされる日は近い!

(。 ・`ω・´) キラン☆

 

尚、完成後には次なる新ロット生産時にはこのタイプに切り替わる可能性は高い。

 

既存ユーザー様には別キットを用意するとは思いますが、この検証期間の中にSimforgeとその辺の話しを詰められればと思ってます🍀*゜

 

 

◻️おまけ

f:id:GenesisPlanA:20220201111659j:image
f:id:GenesisPlanA:20220201111654j:image

実はSimforge Mark-1ペダルのメインフレームに付属してるTナットですが、ネジを挿入して回す際に動いてしまって使いにくいと思ってらっしゃるそこの御方!

私も固定位置やらいろいろ変えるので異なるタイプのTスロットナットを入手してみました。こちらのタイプならば固定の際にもクルクル回りませんし、SUSフレームとピッタリなので使い易いですよ🍀*゜f:id:GenesisPlanA:20220201111656j:image

参考までにサイズを載せておきます。日本国内での業務用雑貨販売サイトで簡単に入手出来ますし単価も安いのでオススメです。1個55円です。

 

f:id:GenesisPlanA:20220201111648j:image
f:id:GenesisPlanA:20220201111650j:image

因みに、私は自分のコックピットの仕様に合わせる為に、固定位置をリアに2箇所とフロントはインサイドに2箇所へ移動してます。

f:id:GenesisPlanA:20220201112454j:image

f:id:GenesisPlanA:20220201113356j:image

いろんな機材を取り扱うので適切なドライビングポジションを得るには固定する板も微妙に調整する為、ホイールベースのタイプに合わせて調節する際にも個人的な使用感と使い勝手が良い方が楽です(笑)

 

ご参考までに(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

 

 

 

それでは!またね!

アディオス!!( -`ω-)b💕