GenesisPlanA’s diary(ジェネシス・ダイアリー

主にレーシングSIMを好みます。SIMは世界的な範囲で扱った実績は多く複数台を所有しています。問い合わせが多く一問一答する傍ら、リサーチなどの知識を公開する為にブログを開設しました。検証した事を含めレビューをYouTubeなどの動画で配信さてたりします。巷ではジェネさんと呼ばれています。掲載内容は経験やリサーチしたものを含めて知的財産をオープンにしており愛読者様への無償奉仕です。どうぞ宜しくお願い致します!

ASSETTO CORSA コンペティツィオーネでヘッドトラッキング機能が可能になりました。

どうも!ジェネです。

(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

 

先日のアップデートで、やっとASSETTO CORSAコンペティツィオーネにtrackIRなどのヘッドトラッキングが使える様になりました。

(・∀^👍)**·゜✨

f:id:GenesisPlanA:20190909171129j:image

元々、VRには対応させていたのですが、ヘッドトラッキングには何故か対応させていなかった。ご存知の方もいるかと思いますが、VRの制御はヘッドトラッキングの機能が主たるシステムです。

従来、シングルだろうが3画面だろうがヘッドトラッキングに対応するSIMが多いだけに、何故かコンペティツィオーネにはそれが排除されていました。

一部の情報によれば多くのユーザーの声がVR対応を願い、そちらが優先された可能性が高いのです。

f:id:GenesisPlanA:20190909171532j:image

そして、遅ればせながら最近のアップデートでtrackIR 5などのヘッドトラッキングに対応したのですよ。

私もヘッドトラッキングを時々使いますが、頭を向けた視線の先に映る画像がリンクして動く!これ、結構な没入感を生みます。

f:id:GenesisPlanA:20190909171724j:image

ヘッドの向きや傾きを読み取る受光カメラ、LED光を出す光源ユニットの組み合わせがtrackIR 5などのヘッドトラッキングユニットになります。

 

ヘッドトラッキングについては後日にブログで書きますので、ここでは説明を割愛します。

f:id:GenesisPlanA:20190909171944j:image

何にせよコンペティツィオーネのプレイヤーとしてはヘッドトラッキングに対応したのは嬉しい!

(´>∀<`)ゝ))エヘヘ

 

VR装着してるとシフターとかサイドブレーキ見えないから、ケースバイケースでヘッドトラッキングの方がプレイするのが楽だったりしますので、VR買いたいけど手が届かない!という方にはヘッドトラッキングはオススメのアイテムだと思います。

 

あ!粗悪なセットが売ってたりしますのでご注意を!eyePrayカメラとセットで売ってる物ですが、光源のフレームパーツが粗悪なので不良品が多いです。フレームは3Dプリンターで制作されており、素人が?と思えるほど基板へのハンダ付けが下手くそなので、その部分は自作するか、プリントしたものを読み取る方法が確実です。

f:id:GenesisPlanA:20190909172512j:image

 

この辺の情報はまたの機会に紹介するとしましょう。

 

 

では!またね!

アディオス!!( -`ω-)b💕