GenesisPlanA’s diary(ジェネプラA・ダイアリー

主にシミュレーター関連に携わっています。世界的な範囲で扱った実績は多く、現在も複数台所有しています。日々の問い合わせが多く一問一答する側ら、掲載内容は検証・リサーチしたモノを含めて得られた情報など知的財産をオープンにしてます。レビュー等をTwitterやYouTubeなどの動画でも発信しています。現在は海外ブランド数社と友好関係にあり、技術的な面と、マニュアルの和訳にも携わってたりします。また、国内でも技術支援しています。此方の掲載内容は有効な情報を得たいと考える愛読者様への無償奉仕です。

GRANTURISMO7/いよいよ解禁!ナンバーリングタイトル!どう進化してるか?FANATEC、他ハンコン設定で面白さは激変する⁉️

(○・∀・)ノ マイド!!

ジェネです。

 

2022年3月4日に久しぶりのナンバーリングタイトル「グランツーリスモ7」がいよいよ解禁となった!

f:id:GenesisPlanA:20220306091445j:image

Real simulatorと謳っているグランツーリスモですが、実は個人的には過去に遡るとGT5とかの方が寧ろ物理的な挙動やグリップ感はリアル感あったと思います。次作のGT6、そしてナンバーリングタイトルでは無い、グランツーリスモSPORTと来た。

 

f:id:GenesisPlanA:20220306092437j:image

GT5辺りまではグラフィックはそこそこ良くなってきて、タイヤのグリップ感や荷重移動してるような足回りの動きなど、ゲーム感は感じられるけれどもリアル的なフィーリングも得られるとして個人的にも好みなタイトルでした。スノーコースとかも面白く、適度なグリップ感とか車の挙動変化が分かりやすく、どことなく立体感のあるシミュレータチックな仕上がりになっていたので個人的にも好んで走ってた記憶あります。

家庭用ゲームながら、なかなか凄いぞグランツーリスモ!って思ったタイトルでした🍀*゜

 

f:id:GenesisPlanA:20220306092448j:image

しかし、GT6からタイヤを含めたモデル変更(物理エンジンに手を加えられた)があって、妙にツルツルとしたフィーリングとそれに伴い足回りの動きなどが分かりにくい印象がありました。極端に言うと硬い足回りにグリップの低いタイヤ履かせてる感じ。

f:id:GenesisPlanA:20220306092545j:image

そしてグランツーリスモSPORT。家庭用ゲームで既にグラフィックは4K。しかし、物理的なものにおいては足の動きこそ、そこそこ分かるけれども、極端に動いたりしててリアル車両とは事なる物理的なフィーリングに躊躇する場面も見られた……。

確かに良くはなってるんだけれども、例えばステアリングホイールコントローラー、俗に言う"ハンコン"でプレイすると、各ブランドで捉えるフィーリングが全く事なる傾向でもある。

マルチロビーが簡単に立てらるという事もあり、PlayStationでのフレンドさんとのコミュニティレースのツールとして活用していましたが、そこはスムーズに出来るので有効なツールでありました✌️

 

個人的には、やはり「家庭用ゲームでもここまでリアル感あるのはトレーニングツールとしても良いね!」と思えるレベルになってくれると嬉しい訳でして……。

f:id:GenesisPlanA:20220306094008j:image

高額なゲーミングPCでは高嶺の花であり、学生さんやご家庭の事情においてリアル感のあるシミュレーターって、日本でも世界的においても高額な環境を実装するのは難しいです。

しかし、家庭用ゲーム機レベルで超リアル感のあるシミュレーター体験出来たら、それは凄く素晴らしい事だと思いますし、多くの人が嗜む事が出来る時代が来ると良いなー!ってずっと思ってました👍🏻👍🏻

 

f:id:GenesisPlanA:20220306094143j:image

実はそこそこ総合的な面でパワーを必要とするASSETTO CORSA COMPETIZIONEも、本来ならPlayStation5で出てくるかと思いきや、大きくダウンコンバートされてPlayStation4で出た。しかし、個人的には雑な物理的なインフォメーションに変な慣れを要する仕上がりになっており、これはPlayStationXBOXにおいても同じフィーリングであり、お世辞にもASSETTO CORSA COMPETIZIONEはこれらの家庭用ゲームにおいて"超リアル感を感じるシミュレータだ"とは言えませんでしたので伏せてました。

企業努力でダウンコンバートされ、沢山のプレイヤーが嗜むのですが、逆に中途半端な仕上がりでリリースされたものだから、ASSETTO CORSA COMPETIZIONEってこんなもん?的な間違った解釈をされてしまうのが凄く嫌だった‼️

(;-ω-)ウーン

 

しかし……だ!予想していた通りPlayStation5版になるとゲーミングPCでのASSETTO CORSA COMPETIZIONEと大きく差が無い位にモリモリとした確かな物理的なフィーリングとなっており、そこはやはりPlayStation4では家庭用ゲームマシンのパワー不足だったという予想はバッチリ的中していたのである👍🏻👍🏻

ゲーミングPC以外で気軽にリアル感のあるシミュレータを体験出来るのは素晴らしい事なんです♡

(*・∀・*)ノ

 

 

さて、話は戻ります。m(_ _)m

 

グランツーリスモ7解禁と同時に少しだけプレイしてみたが、実は最初の頃は物理的なフィーリングに関してグランツーリスモSPORTと変わらないくらいしゃないか!と感じたんです。

f:id:GenesisPlanA:20220306095049j:image

正直な話、少しガッカリしてました。

挙動変化は視覚的に分かるけれどもハンコンというデバイスに来るフィーリングがグランツーリスモSPORTのそれと変わらない……と。

PlayStation5のパワーがあるのに物理的な味付けは据え置きか?と思ったのですが、ジェネ的な考えとしては少しでもリアル感が欲しいところ。

PlayStation5という新ハードなのに活かされていないのは勿体ないと思えました🥺

f:id:GenesisPlanA:20220306095030j:image

しかしだ‼️実は物理的なエフェクト部分を大きく弄るとリアル挙動を体感出来るという事が分かったんです。

これはかなりリアル感のあるシミュレータチックな仕上がりになってるよグランツーリスモ7と思いましたね🍀*゜

f:id:GenesisPlanA:20220306095931j:image

走り出して設定を開くと「ステアリングフォースフィードバック」項目の"最大トルク"を標準の3〜5で、"フォースフィードバックセンターの感度"をMAXの10にすると体感する挙動変化は激変します。

f:id:GenesisPlanA:20220306100200j:image

このフィーリングが他の人でも分かるのでは?と思い、いつも一緒に走ってるメンバーさんにも、このフィーリングの変化を体験して頂きました💁‍♂️

 

これはFANATECユーザーに限らず、Logicool G29やthrustmasterT300RSにおいても手に取る様に重量物である車の動きが分かりやすくなったと好評でした!

今回はFANATEC PodiumDDとCSW V2.5という、本来ならPlayStation非対応のホイールベースを使ってのテストでしたが、Collective mindsのドライブHUBを咬ませてもテスト走行しています。

f:id:GenesisPlanA:20220306100500j:image

ドライブHUBは"FANATECモード"にするとステアリングセンター付近に違和感のあるデッドゾーンが出来てしまうので"Logicoolモード"にした方がナチュラルで自然なフィーリングが得られており気持ちよく走る事が出来ます🙆🏻👌✨

実はFANATEC CSL elite for PS4でもグランツーリスモにおいては、PS4モードだと同じ様な現象があった為、CSL elite For PS4だと互換モードであるV2モードの方が全域にトルクフルで扱いやすかったので、個人的にはその様にしていました。

FANATECユーザーのフレンドさんは、それと同じ設定で走ってましたね(笑)

 

ドライブHUBにおいては"Logicoolモード"がオススメです。

f:id:GenesisPlanA:20220306101200j:image

FANATECに限ってはホイールベース内でメニューを弄れるので「FOR」の値を70〜50にしてあげると、より自然なFFBフィーリングが得られます。それは上位機種であるPodiumでも同じであり、つい先日にも他のユーザーに試して頂きましが驚く程に走りやすくなったと好評でした♡

(´>∀<`)ゝ

 

さて、この調整で何処までグランツーリスモ7が変わったのか?と申しますと、凄くリアル感のある荷重移動感と、サスペンションやタイヤのグリップ変化までも掴みやすくなりました。

という事はグランツーリスモ7はちゃんと物理的なフィーリングを盛り込んである!という事になる。

ちゃんと車のリアル感のある物理的な動きを察知出来るような仕上がりになっているという事だと判断されます🍀*゜

(👍 ̄▽ ̄)👍

 

タイヤのスリップ感などのエフェクトは、PlayStation対応機種であるFANATEC GRANTURISMO DDでもゴム擦ってるような微かな情報は運転でしてて分かるといった情報も得られてますし、私自身もthrustmasterのファームウェアアップデートでT300RSでさえもプルプルと感じる機能が付与されているので、T-GTみたいにはなった💡

f:id:GenesisPlanA:20220306102119j:image

グランツーリスモSPORTにおいてT-GTではスリップした時の細かいプルプルお知らせ機能がついていたので、滑り出しが分かり易かったんですよね。

Logicool G923もTRUE forceで僅かなソレが来るので、グランツーリスモに特化したプレイヤーなら、そこはちょっとしたアドバンテージになる。

 

実はグランツーリスモ7になってもソフトウェア自体にそのようなアウトプット情報が盛り込まれているのでプルプルと来るであろう。

f:id:GenesisPlanA:20220306102623j:image

では、thrustmasterやLogicool以外のプルプルお知らせ機能が着いていないハンコンはどうなの?と言うと、先に記載したゲーム内設定とFANATECに限っては"FOR"の数値を調整するだけでリアル感のあるモノが得られるので、そんなプルプル振動機能は要らないとさえ思えます。

だってリアルで走っててステアリングにプルプルは来ないですから(笑)

 

とにかく、これらの設定を施すことにより、ぐーーんと走る楽しさや車との対話が倍増するのである。

 

グランツーリスモ7は確かに進化している。

物理的なフィーリングは前作とは違う。

(ヾ(´・ω・`)

 

気になる方はお試しあれ✨

 

楽しいSIMライフを♡

 

 

それでは!今回はこの辺で!

またね!

アディオス!!( -`ω-)b💕