GenesisPlanA’s diary(ジェネシス・ダイアリー

主にレーシングSIMを好みます。SIMは世界的な範囲で扱った実績は多く複数台を所有しています。問い合わせが多く一問一答する傍ら、リサーチなどの知識を公開する為にブログを開設しました。検証した事を含めレビューをYouTubeなどの動画で配信さてたりします。巷ではジェネさんと呼ばれています。掲載内容は経験やリサーチしたものを含めて知的財産をオープンにしており愛読者様への無償奉仕です。どうぞ宜しくお願い致します!

Race Roomに゛WTCR 2020゛車両が追加されたゾ!

(○・∀・)ノ マイド!!

ジェネです。

 

先日、本格レーシングSIM「Race Room Experience」に2020年WTCR車両が追加されました。

f:id:GenesisPlanA:20210305113558j:image

 

コロナ禍の中でもWTCRカテゴリーは意欲的にレース活動を続けていますが、新しいレーシングカーでサーキットを駆け巡る機会を与えてくれたsector3とWTCRには感謝です。eレーサーにとって最新の個体に乗れるのは喜ばしいところ。

 

Carリスト

f:id:GenesisPlanA:20210305114235j:image

参加チーム一覧

f:id:GenesisPlanA:20210305114127j:image

 

車種は以下のスクリーンショットになります。

f:id:GenesisPlanA:20210305113942p:image
f:id:GenesisPlanA:20210305114006p:image
f:id:GenesisPlanA:20210305113935p:image
f:id:GenesisPlanA:20210305114000p:image
f:id:GenesisPlanA:20210305113949p:image
f:id:GenesisPlanA:20210305113954p:image
f:id:GenesisPlanA:20210305113929p:image

フィーリングについては動画の後半で、全車種のインプレをしておりますが、個々に個性があって深見があります。そして、例年よりもコントロールし易いバランスの良い個体であるので走ってて楽しいです。

シビックもスタビリディと応答性が向上しており、フロント駆動のWTCRですが、リアが滑らかに逃げる様なデフォルトセッティングになっているので、従来の車体よりも格段にコントロールし易かったです。

 

Race Roomは車体購入前にTEST Driveで試走出来ますので、気になる方は走ってみて下さい。

 

 

今回はこの辺で!

またね!

アディオス!!( -`ω-)b💕