GenesisPlanA’s diary(ジェネシスプランA・ダイアリー

主にシミュレーター関連に携わっています。世界的な範囲で扱った実績は多く、現在も複数台所有しています。日々の問い合わせが多く一問一答する側ら、掲載内容は検証・リサーチしたモノを含めて得られた情報など知的財産をオープンにしてます。レビュー等をTwitterやYouTubeなどの動画でも発信しています。現在は海外ブランド数社と友好関係にあり、技術的な面と、マニュアルの和訳にも携わってたりします。また、国内でも技術支援しています。此方の掲載内容は有効な情報を得たいと考える愛読者様への無償奉仕です。

thrustmaster T-GT 重症患者メンテナンスの記録簿

(○・∀・)ノ マイド!!

ジェネです。

 

今回の患者はthrustmaster製ハンコンの上位機種である「T-GT」になります。

f:id:GenesisPlanA:20210426120513j:image

 

一目見た時は.........。重症患者でした( ˊᵕˋ ;)💦

いろいろ詮索しても、何処がどうおかしくなってるのか分からないので(口頭では聞いてましたが……)

どんな不具合が誘発するのか分かりません。見た感じからもそうですが、ダイヤル類とかも一部認識してなかったりとかしてたので、何はともあれ大解剖メンテナンスになったこの個体。いろいろ大変でした。

 

◻️ホイールベース本体を解体してメンテナンス

f:id:GenesisPlanA:20210426120935j:image
f:id:GenesisPlanA:20210426120931j:image
f:id:GenesisPlanA:20210426120927j:image

外装部分から埃まみれなこの個体……。解体していくと内部のホコリも凄く、これだけでも不具合は発生しそうだったので、モーターはおろか全てのパーツを外して適正化しつつ組み上げていく事にしました。

f:id:GenesisPlanA:20210426121110j:image
f:id:GenesisPlanA:20210426121103j:image
f:id:GenesisPlanA:20210426121106j:image

そして組み上げた写真がコレ。めちゃくちゃ綺麗になったでしょ!ホコリや塵が大量に侵入していた事もあってか、それが軸部に蓄積し動きも微妙に悪かった。細かいところまでパーツを念入りにクリーニング&注油しつつ組み立てていくという大工事です。

ここまでだと漏電による故障もそう遠くない未来に来る可能性があるので、そこは時間を掛けて丁寧に作業を進めていきます。

 

普段から修理や最適化を受け持っていたりしますが、細かいパーツの洗浄までしてると凄く時間が掛かってしまうんですよね。軸部もクルクル動かしながら渋みが無いかとか細かくチェックしつつ組み立てていきます。

 

今回の個体は解体した形跡があって、純正のネジ類がかなり無くなっており、付属していませんでした。ハンコンのボルト類は一般的な規格物では無いので手に入りません。解体してお手上げ(無理)と判断したならば、せめてネジ類は元に戻して欲しいところ。規格が合うネジのストックが殆ど無かったので、仕方が無いので付近のパーツ固定のネジを不足部分に充てて組み付けました。

 

後に耐久テストするので、擬音の発生などを含めて不具合が出ないのかチェックします。

 

◻️ステアリングの解体メンテ・不動ダイヤル類の修理

f:id:GenesisPlanA:20210426121812j:image
f:id:GenesisPlanA:20210426121809j:image
f:id:GenesisPlanA:20210426121819j:image
f:id:GenesisPlanA:20210426121815j:image
f:id:GenesisPlanA:20210426121823j:image

ステアリングは一度、外装部分をクリーニングしましたが、T-GTのダイヤル類の不動や、ボタンを押した時のレスポンスが悪い……。これは解体しないといけません。背面に4つのネジと表の小さなネジ類を外していき、ダイヤル類、基板~どんどん解体していきます。

接点復活剤をバシャバシャと吹かれた形跡が見られ、過剰に添加したせいでスパークした可能性もありました。乾く前に通電したのかな?……。

 

不安定になる要素を含めて余計な成分は残したく無いので、基板はウェットティッシュなどで素早く拭いたら、ティッシュでサッと乾拭き。突起など細かい部分は綿棒も併用してクリーニングしていきます。プラのボタン類のパーツはシリコングリースなど少量注油して摺動した時に不快な抵抗感を無くすようにしています。

f:id:GenesisPlanA:20210426122559j:image
f:id:GenesisPlanA:20210426122606j:image
f:id:GenesisPlanA:20210426122602j:image

時間を掛けて、一つ一つ組み上げていきます。レザーの汚れや糸の解れも極力取り除き、全てのパーツを組み付けたら完成です。

 

◻️ペダルの解体メンテナンス

f:id:GenesisPlanA:20210426122807j:image
f:id:GenesisPlanA:20210426122814j:image
f:id:GenesisPlanA:20210426122810j:image
f:id:GenesisPlanA:20210426122819j:image

外装部分をクリーニングした後に、底面のネジ類を外して中身を確認します。各コネクタ類の接触不良の有無はチェックしないで(当てにならないとこを想定として)、コネクタの接続口もエアーブローと綿棒などでシコシコとクリーニングしながら組み立てていきます。

吊り下げ式に(ひっくり返して使ってた?)してたのか、クラッチとアクセルが逆に接続されていたので元に戻しました。

ペダルのフットパネルも('-' ).........。

殆どネジ舐めしているのでアリ物で何とか組み上げてみました。

 

◻️何故か微かに唸り音が……

全解体メンテナンスする前は「ブーン、ブーン」って大きいうなり音がしてて、「これは何処かに抵抗が付き纏ってる」という予想と、ホイールベースのボディ内の何処かでノイズが走ってる感があったんです。

f:id:GenesisPlanA:20210426161028j:image

メンテ前で発生した不整脈に似たFFBトルクの不自然な脈動や、カックンカックンとした変な動きも出ていました。

全解体メンテナンスを終えたT-GTはめちゃくちゃ静かになったんですけど、ほんの微かに唸り音が出たり出なかったり。微かな唸り音……何だろう?

そこでthrustmasterホームページより新しいファームウェアホイールベースにインストール。2度程試したら無音になりました。上手くパッチが当たった様です。

 

◻️解体メンテナンス完了と耐久テスト走行

f:id:GenesisPlanA:20210426123723j:image
f:id:GenesisPlanA:20210426123727j:image

f:id:GenesisPlanA:20210426155437j:image

実は先日に、WRC9で走った後に、ASSETTO CORSAでAVRのGT-500 GTRの最新MODを入手していた事もあって、FFBをフルトルク掛けてテストする事にしました。

f:id:GenesisPlanA:20210426155401j:image

ASSETTO CORSAやrFactor2ってFFBの設定次第でかなり重くなるので、体感的にも設定通りの重いトルクが出てると思うんです。それ故に設定次第ではハンコンの耐久テストには打って付けのSIMだと思います。今回の個体もやはりフルトルクで2時間ほど走らせて休ませて2セット程走りました。

 

結果的にはオーバーヒートや垂れによるトルクダウンも無く、特に変な症状は現れませんでした。

 

実はこの重病人は時間の合間にコツコツと修理していたので、ゆうに3ヶ月ほど掛けてユニットやパーツを一つ一つを丁寧にメンテナンスしております。

クリーニングと調整に殆ど時間が掛かってるんですけどね💦(笑)

もうピカピカですよ!

 

今回の患者はこれにて退院する事に!めでたしめでたし!

(´,,-ㅿ-,,`)フゥ-

 

今回はこの辺で!

またね!

アディオス!!( -`ω-)b💕